「栃木版」に含まれる記事
- 市道2路線を改良 曲畑と志鳥下 辺地総合整備計画を策定(那須烏山市) 2024/12/16
- 増井地区で歩道整備 那須黒羽茂木線 流出地下水の処理方法検討(県真岡土木) 2024/12/13
- 砂防堰堤各1基を整備 山際沢と山際二号沢 本年度から用地補償へ(鹿沼土木) 2024/12/12
- 強靭化予算の確保を 関東整備局整と栃建協が意見交換 2024/12/11
- 約98haを区画整理 上稲葉地区農地整備事業 来年度から事業着手(県農地整備課) 2024/12/10
- 約33haを区画整理 上古山地区 県内4例目の機構関連型で(県農地整備課) 2024/12/06
- 新産業団地を検討 都市計画マスプラ 足利SICなど交通網充実(足利市) 2024/12/05
- 来年度に赤堀橋設計 西田井二宮線 西田井工区の拡幅改良で(県真岡土木) 2024/12/04
- 本町工区に来年度着手 前橋水戸線 歩道整備と無電柱化を(県都市整備課) 2024/12/03
- SIC関連で道路整備 産業団地関連の8370号線を改良(下野市補正案) 2024/12/02
- 南側800mを先行整備 つくば真岡線 水戸部工区の道路改良(真岡土木) 2024/11/29
- 道路整備の予算確保を 県選出国会議員や国交省などに要望(道路整備期成同盟会) 2024/11/28
- 用排水路や農道など整備 中山間地域総合整備事業 茂木地区で来年度着手(県農村振興課) 2024/11/27
- 警察署跡地を広場に 中心市街地都市再生計画 伝建地区でモニュメント整備(栃木市) 2024/11/26
- 黒磯那須BPで道路改良 発注見通し 新たに105件を追加(県県土整備部) 2024/11/22
- 西側に歩道を整備 大田原氏家線横町工区で拡幅改良(矢板土木) 2024/11/21
- 清掃施設で基幹改良 来年度行政経営方針 鋳物用具倉庫整備を検討(佐野市) 2024/11/20
- 来年度に擁壁設計 国道293号矢又工区 約1kmを拡幅・線形改良(県烏山土木) 2024/11/19
- 小中一貫校整備で調査 行政方針重点施策 新産業団地整備へ都決手続き(佐野市) 2024/11/18
- 320mを現道拡幅 国道461号大山田下郷南 来年度から用地に着手(県烏山土木) 2024/11/15
- 市道19号線を県道直通 小山市絹地区まちづくり構想 学校跡地に防災機能など 2024/11/14
- 側帯や坂路など整備 足利市かわまちづくりに来年度着手(渡良瀬川河川) 2024/11/13
- 測量・詳細設計発注へ 産業通りと上厚崎・北弥六工区(県大田原土木) 2024/11/12
- 26年度から工事着手 道の駅もてぎのリニューアル(茂木町) 2024/11/08
- 耐震化の遅れ浮き彫り 上下水道急所施設 計画的・集中的な推進を(国交省) 2024/11/07