「茨城版」に含まれる記事
- 来年度から増築工 香取台小学校 延べ2800平方mで既存施設北側に(つくば市) 2025/10/18
- 事業費13億円を増額 国道6号大和田拡幅 資材や労務費上昇で(関東整備局) 2025/10/17
- 整備費44-49億円 複合公共施設 30年度に内装工事着手(取手市) 2025/10/16
- 来年度に実施設計 神立小学校 校舎棟の長寿命化改良(土浦市) 2025/10/15
- 来夏に防災施設着工 高エネ研南側用地 屋上芝生化は取りやめ(グッドマン) 2025/10/11
- 一体校整備へ設計 協和地区 27年度から3カ年で施工(筑西市) 2025/10/10
- 基幹事業に132億円 常陸多賀駅周辺 5カ年で都市再生整備計画 BRTルートや東西自由通路(日立市) 2025/10/09
- 長寿命化計画を策定 環境センター 設備改良検討へプロポ(笠間市) 2025/10/08
- 2公園の改善へ やすらぎの里公園は全体構想(常陸大宮市) 2025/10/07
- 2小2中に統合 学校再編実施計画 小中一貫校を導入 33年度に東部小学校開校へ(稲敷市) 2025/10/04
- 基本設計へプロポ 地域複合施設 27年度の着工目指す(坂東市) 2025/10/03
- 脱炭素化など盛る 新し尿処理施設 検討委で基本方針案議論(県央衛生組合) 2025/10/02
- 空調整備に2.2億円 総合体育館 新設と更新へ年明け着工(東海村補正) 2025/10/01
- プロポで事業者選定 新公会堂のアドバイザリー業務(古河市) 2025/09/30
- 国道293号で改良 主要事業 浅川の堤防整備と河道掘削(県常陸太田工事) 2025/09/27
- 3件分離で公告 ITF・F事業 研究スロット棟など整備(筑波大学) 2025/09/26
- 国補公共に55.6億円 道路・河川など債務負担行為14件(県補正予算) 2025/09/25
- 来月に設計プロポ 協和地区統合校 30年度の開校目指す(筑西市) 2025/09/23
- 利根西部で区画整理 主要事業 川原代の用排水施設工事(県稲敷土地改良) 2025/09/20
- 児童支援センターを新設 公共施設の再配置計画 都和公民館は長寿命化(土浦市) 2025/09/19
- 355号で橋梁上部工 主要事業 桜川の河道掘削を推進(県土浦土木) 2025/09/18
- 3事業に継続費 新産業創出拠点や食の拠点など(境町補正) 2025/09/17
- 道路36件と河川8件 市町村の県要望 対応状況を議会に報告(県土木部) 2025/09/13
- 体育館改修に1億円 スケボーパークの排水対策を増額(下妻市補正) 2025/09/12
- 延べ2.1-2.4万平方m 新庁舎基本構想案 来年度は基本計画(ひたちなか市) 2025/09/11