
-
長生病院の病棟建替 榎本建築に設計委託 (千葉県長生広域組合)
(7月5日)
[2022/7/5 千葉版]
千葉県の長生郡市広域市町村圏組合は、茂原市の公立長生病院について、病棟の建て替えに向けた基本・実施設計業務を榎本建築設計事務所(千葉市中央区)に委託した。指名競争入札で選定を進め、落札額は [...] -
流域治水を実践に 国と県が意見交換 4号BP整備を推進(栃木県事業連絡協議会)
(7月4日)
[2022/7/2 栃木版]
国土交通省関東地方整備局(廣瀬昌由局長)は、2022年度の「栃木県事業連絡協議会」をWEB方式で開催した。整備局や各出先事務所、水資源機構と県をリモートでつなぎ、河川や道路など所管する主要 [...] -
工事発注459件 宮城県 栗原市内に警察署新設 発注予定を更新(宮城県出納局)
(7月2日)
[2022/7/2 宮城版]
宮城県出納局は7月1日、2022年度第2四半期の発注予定を発表した。7月1日時点で建設工事459件、建設関連業務285件を発注する方針。栗原市内に新設する栗原警察署(仮称)について、8月に [...] -
児童相談所を新設へ 基本計画プロポ公告 (千葉市)
(7月2日)
[2022/7/2 千葉版]
千葉市は1日、新たな児童相談所の整備に向けた基本計画策定等支援業務について、優先交渉者を選定するプロポーザルの手続きを開始した。整備候補地や施設規模、整備手法、概算事業費などを検討するもの [...] -
NTTファシリティーズJVを特定 基本計画・基本設計プロポ 米山に多世代交流拠点(宮城県 登米市)
(7月1日)
[2022/7/1 宮城版]
宮城県登米市は6月30日、公募型プロポーザルの手続きを進めている「米山地区公共施設複合化整備事業基本計画策定および基本設計業務」について、優先交渉権者にNTTファシリティーズ(東京都港区) [...] -
中央部に多目的広場 伝建地区整備事業 危険建物解体を発注へ(栃木市)
(7月1日)
[2022/7/1 栃木版]
栃木市は、伝建地区拠点施設整備事業を進めている。嘉右衛門町地内にある味噌工場跡地を整備するもので、このほど保存活用計画の見直しを行った。市蔵の街課によると、当初の予定を見直し、伝統的建造物 [...] -
13地区で約81億円 本年度の新規採択地区を公表(県農村計画課)
(7月1日)
[2022/7/1 茨城版]
県農業農村整備事業の県営新規採択地区が分かった。本年度の採択地区は5事業13地区で、総事業費の合計は81億4640万円と試算。内訳は経営体育成基盤整備事業が42億5600万円、県営畑地帯総 [...] -
山下設計と優先交渉 中央コミセン減築改修の基本設計プロポ(千葉市)
(7月1日)
[2022/7/1 千葉版]
千葉市は6月30日、千葉中央コミュニティセンター減築・大規模改修基本設計業務の簡易公募型プロポーザルを実施した結果、優先交渉権者に山下設計(東京都中央区)を特定したことを明らかにした。EC [...]
- 長生病院の病棟建替 榎本建築に設計委託 (千葉県長生広域組合) (7月5日)
- 児童相談所を新設へ 基本計画プロポ公告 (千葉市) (7月2日)
- 山下設計と優先交渉 中央コミセン減築改修の基本設計プロポ(千葉市) (7月1日)
- 圏央道で山武PA検討本格化 概略設計に着手(NEXCO東日本) (6月29日)
- 卸売市場を再整備 候補地の比較検討へ(千葉県木更津市) (6月25日)
- 新たな息吹を起こす 病院の建て替えなど推進(匝瑳市・宮内康幸市長インタビュー) (6月24日)
- オリエンタルが設計 松崎地区 道の駅施設拡張(神崎町) (6月24日)
- いすみ市佐室地区の浸水対策 落合川で浚渫着手へ (千葉県土整備部) (6月23日)
- 相模台で区画整理着手 国有地活用して賑わい拠点形成(松戸市) (6月22日)
- 文化ホールの再建候補地「駅前望ましい」 専門委が意見書(習志野市) (6月21日)
- 事業費は約18億円 そ・ら・ら拡張の計画案を公表(小美玉市) (7月2日)
- 13地区で約81億円 本年度の新規採択地区を公表(県農村計画課) (7月1日)
- 養蚕橋で上部工 主要事業 筑西つくば線BPを推進(県筑西土木) (6月30日)
- 事業者が協定辞退 Recampと協議検討へ(砂沼サンビーチ跡地) (6月29日)
- 基幹事業に67億円 山吹公園周辺の再生整備計画(常陸太田市) (6月28日)
- 12者1JVが受賞 優良工事建設業者表彰を公表(つくば市) (6月25日)
- 35社10人に栄誉 第64回チャレンジいばらき表彰(県と企業局) (6月24日)
- 専門部署なし4割 ICT活用の調査結果を公表(茨建協) (6月23日)
- 環境DXを確立へ ソーラーパネル廃棄の一括管理(関東道路) (6月22日)
- 乙戸川で下部工 主要事業 土浦竜ケ崎線BPを推進(県竜ケ崎工事) (6月21日)
- 流域治水を実践に 国と県が意見交換 4号BP整備を推進(栃木県事業連絡協議会) (7月4日)
- 中央部に多目的広場 伝建地区整備事業 危険建物解体を発注へ(栃木市) (7月1日)
- 知事54者と奨励賞10者 県の優良建設工事 来月20日に表彰式開催 (6月30日)
- 4地区の計画樹立 農業農村計画調査 21地区で予算額1億5830万円(県農地整備課) (6月29日)
- 大地震想定し連携確認 合同情報伝達訓練 県や栃建協など参加 (6月28日)
- 3区画の予約協定締結 芳賀第2工業団地 ATJ、エヌエヌ商事、山王テックと(県企業局) (6月27日)
- ICT活用を推進 関東地整が制度説明会 若手育成で総合評価に加点(栃建協) (6月24日)
- JR線沿い20㌶開発 粟宮新都心第一土地区画整理事業 整理組合を設立(小山市) (6月23日)
- 671戸改善に8.8億円 県営住宅整備事業 西川田は基本・実施設計(県住宅課) (6月22日)
- 文化会館改修へ調査 大型事業の計画見直し 伝建地区拠点施設で解体(栃木市) (6月21日)
- 工事発注459件 宮城県 栗原市内に警察署新設 発注予定を更新(宮城県出納局) (7月2日)
- NTTファシリティーズJVを特定 基本計画・基本設計プロポ 米山に多世代交流拠点(宮城県 登米市) (7月1日)
- 企業立地の適地調査 宮城県から補助採択後に委託(宮城県 気仙沼市が本年度) (6月30日)
- 水道管20km強を更新へ 来年度から10年かけ工事(宮城県 女川町) (6月28日)
- 焼却施設3カ所を解体 来年度は雄勝クリーンセンター 宮城県 石巻市が設計公告 (6月25日)
- 国道4号の設計プロポ パシフィックコンサルを特定 白石南と古川北の2地区(仙台河川国道) (6月23日)
- 事務所庁舎や宿舎改修 外壁・屋上防水/4カ所一括で設計(仙台河川国道) (6月18日)
- 産業用地創出へ調査 オオバに委託し適地探る(宮城県 石巻市) (6月17日)
- 仙台港ターミナル整備 港湾施設の計画検討 7~9月にプロポで委託(塩釜港湾・空港 (6月16日)
- 更新計画 検討をプロポ 北上川下流の農業用施設(北上土地改良) (6月15日)