「栃木版」に含まれる記事
- 市道や生活道路を拡幅 千駄塚地区まちづくり 古墳や公園の整備へ(小山市) 2025/11/05
- 建築物は5%削減 公共施設管理方針の第2期案(県管財課) 2025/11/04
- 栃木会館のみ年度内に 県庁舎周辺整備 跡地活用の事業者公募(県総合政策課) 2025/10/31
- 事業者登録制度を創設 耐震改修促進計画 懇談会に4期素案示す(県建築指導課) 2025/10/30
- 湯西川みらい水力に ハイブリッドダムの発電事業者(鬼怒川ダム) 2025/10/29
- 堰や市道橋を改築 思川の河川改修 残事業費は約41億円(県河川課) 2025/10/28
- 耐震化など計画達成 公共施設等総合管理 昨年度の取り組み状況を報告(県管財課) 2025/10/27
- 宇高BPで町道橋上部工 発注見通し 工事117件と委託90件追加(県県土整備部) 2025/10/24
- ナカニシが建築賞と環境賞 優良賞は真岡市複合交流拠点など4施設(マロニエ建築賞) 2025/10/23
- 乙女小と乙女中を移転 学校適正配置計画案 豊田中は小学校に併設(小山市) 2025/10/22
- 35年度末の開業へ 駅西側LRT事業 概算事業費は698億円(宇都宮市) 2025/10/21
- 防災集団移転に着手 小山市と那須烏山市 国交相の同意で事業促進 2025/10/20
- 今月末にも指名通知 岡本特支校新校舎の設計(県建築営繕課) 2025/10/17
- 43カ所に10億円追加 緊急防災・減災事業 四ツ川や清水川で堆積土除去(県河川課) 2025/10/16
- 排水強化や予防伐採 9月補正 大通りで空洞化調査(県道路保全課) 2025/10/15
- 3次元モデル普及へ BIM/CIM 適用業務の試行要領策定(県技術管理課) 2025/10/14
- 文挾BPII期で予備設計 9月補正 緊急輸送道路の交差点改良(県道路整備課) 2025/10/10
- RIA・AIS・横松に 栃木地区新校 基本・実施設計のプロポ(県建築営繕課) 2025/10/09
- 再整備で魅力向上へ ろまんちっく村 民間の意向を市場調査(宇都宮市) 2025/10/08
- 仲町一区I-Aを事業化 急傾斜地 補正で設計や地質調査も(県日光土木) 2025/10/06
- データセンター誘致へ 安沢地区48haを重点促進区域に(矢板市) 2025/10/03
- 大規模修繕の予算増額 日光道 通行料金と徴収期間も変更(県交通政策課) 2025/10/02
- 担い手づくりなど位置付け 県土づくりプラン 次期計画の骨子案を示す(県監理課) 2025/10/01
- 小平浪平家を改修 公共建築個別計画案 藤岡と大平は支所複合化(栃木市) 2025/09/30
- 跡地活用を来月募集 寺尾中は複合型、皆川は地域重視(栃木市) 2025/09/29
