知事表彰56者を決定 優良建設工事 知事奨励賞は12者に

[2025/7/3 栃木版]

 県は2日、2025年度の建設事業関係功労者と優良建設工事の表彰受賞者を公表した。功労者表彰は建設業や不動産業、または住宅産業などに継続して従事し、優れた功績で業界の発展に寄与した9人を表彰。優良工事のうち知事表彰は、24年度に特に優秀な成績で完成した工事を施工した40工事で、特定建設工事共同企業体(JV)の構成員含め56者が選ばれた。このほか、先進的な取り組みを実施した工事を表彰する知事奨励賞は10工事からJVの構成員含め12者が選ばれている。表彰式は31日午後2時から、宇都宮市の県総合文化センターで開催する。=2面に県所長等表彰

 この表彰は、県内建設業者の健全な育成と技術の向上を図るとともに、建設工事の適正な施工を確保することを目的とし、県が発注した工事を優秀な成績で完成した県内建設業者を表彰する。

 選定基準は、請負金額が500万円以上で完成工事成績評定に基づく完成検査評点区分がBランク(75点)以上の工事で、24年度に完成したのは林業部門89件、農業土木部門63件、土木部門1162件、建築部門59件、企業部門43件の計1416件。この中から、工事担当課室や公共4部局の各事務所が推薦した約200件の工事を県優良建設工事表彰審査会(会長・北村一郎副知事)で審査し、総合的に評価して選考した。

 知事表彰は40件の56者で、共同企業体の受注工事が17件を数えたことから、受賞者数は前年度を3者上回った。知事表彰の重複受賞者は、2つのJVで構成員となった楯建設、斉藤組、真進建設と、単独および1つのJVで構成員となった松本工務店、増渕組、渡辺建設の6者。また知事奨励賞は、優秀な成績で工事を完了するとともに、安全対策や新技術、ICT、週休2日、女性・若手登用など先進的な取り組みを評価して10件の12者を選定した。

 主管部局別部門の表彰工事は▽林業部門2件▽農業土木部門2件▽土木部門32件▽建築部門3件▽企業部門1件-で、知事奨励賞は10件のうち土木部門が6件、林業部門と農業土木部門、建築部門、企業部門が各1件となった。

 受賞すると、入札参加資格の技術点に受賞回数1回あたり25点(最大50点)を加点するほか、総合評価方式の価格点以外の評価項目の加点対象となる。加えて、指名競争入札で優先的に指名されるなど優遇措置がある。

 受賞者別表彰工事は次の通り。(▽施工業者・代表者名・所在地=[1]部門[2]工事名[3]工事箇所[4]執行事務所等、敬称略)
▽栗山山本建設(山本治彦代表取締役、日光市日向1470-1)=[1]林業[2]令和6年度森林整備林道事業路側改良工事[3]日光市川俣林道奥鬼怒線[4]県西環境森林事務所
▽小池工業(小池仁代表取締役、日光市稲荷町1-657)=[1]林業[2]令和5年度(ゼロ国)復旧治山事業谷止工工事[3]日光市中宮祠字二荒山小薙左沢第一支渓[4]県西環境森林事務所
▽稲葉建設(稲葉匡紀代表取締役、壬生町中央町17-25)=[1]農業土木[2]令6県営経営体基盤下稲葉第2工区圃整工事[3]壬生町下稲葉地内[4]下都賀農業振興事務所
▽松本工務店(松本八聡代表取締役、真岡市さくら4-1-20)=[1]農業土木[2]令6県営経営体基盤芳賀町北部第2第6工区圃整工事[3]芳賀町祖母井地内[4]芳賀農業振興事務所
▽青木建設(青木孝一代表取締役、大田原市中田原1595-6)=[1]土木[2]道路改良工事親園佐久山BPその1(快安道補)[3]大田原市佐久山[4]大田原土木事務所
▽荒川建設(中山靖之代表取締役、那須烏山市田野倉192-1)=[1]土木[2]一般国道294号初音橋構造物改修工事[3]那須烏山市初音橋[4]烏山土木事務所
▽生駒組(生駒憲一代表取締役、那須塩原市太夫塚5-221)=[1]土木[2]調整池設置工事黒磯那須BPその1(快安道補)[3]那須町高久甲[4]大田原土木事務所
▽石川建設(石川裕之代表取締役、那須塩原市高砂町5-12)=[1]土木[2]道路改良工事黒磯那須BPその5(快安道補)[3]那須塩原市黒磯[4]大田原土木事務所
▽板橋・鯉沼特定建設工事共同企業体(板橋組:齊藤純夫代表取締役、小山市城山町1-3-26/鯉沼工務店:鯉沼毅明代表取締役、栃木市藤岡町大前850-2)=[1]土木[2]一級河川永野川榎本堰下部工建設工事その25(災害助成)[3]栃木市大平町真弓[4]栃木土木事務所
▽岩澤・楯特定建設工事共同企業体(岩澤建設:岩澤賢典代表取締役社長、足利市久保田町564-1/楯建設:蓼沼法彦代表取締役社長、足利市花園町66)=[1]土木[2]3・5・102号家富町堀込線中橋(仮称)下部工建設工事その3[3]足利市通2丁目[4]安足土木事務所
▽潮田・五十畑特定建設工事共同企業体(潮田建設:潮田安弘代表取締役、小山市駅東通り2-39-11/五十畑組:五十畑賀章代表取締役、栃木市岩舟町鷲巣45-3)=[1]土木[2]一級河川永野川両明橋下部工建設工事その32(災害助成)[3]栃木市大平町榎本[4]栃木土木事務所
▽宇都宮土建・大幹特定建設工事共同企業体(宇都宮土建工業:荒井学代表取締役社長、宇都宮市屋板町568-1/大幹建設:入江誠代表取締役社長、宇都宮市屋板町578-105)=[1]土木[2]一般国道408号清原立体(仮称)建設工事その1[3]宇都宮市氷室町[4]宇都宮土木事務所
▽落合土木(落合充樹代表取締役、佐野市高萩町490-1)=[1]土木[2]堰堤工事みかも山公園その2(補助公園)[3]佐野市黒袴町[4]宇都宮土木事務所
▽金澤建材(金澤勇代表取締役、大田原市実取788-6)=[1]土木[2]道路改良工事親園佐久山BPその6(快安道補)[3]大田原市佐久山[4]大田原土木事務所
▽金澤建設(平野光雄代表取締役、那珂川町小川3421-23)=[1]土木[2]道路改良工事那須黒羽茂木線その1(快安道補)[3]那珂川町和見[4]烏山土木事務所
▽神谷建設(神谷雄大代表取締役、鹿沼市府中町383)=[1]土木[2]砂防堰堤工事島田沢その1(補助砂防)[3]鹿沼市上永野[4]鹿沼土木事務所
▽川上建設(川上恵子代表取締役、鹿沼市緑町1-1-20)=[1]土木[2]道路改良工事栃木粟野線その1(快安道補)[3]鹿沼市深程[4]鹿沼土木事務所
▽光洋建設(小林正治代表取締役、小山市喜沢689)=[1]土木[2]一級河川永野川護岸工事その43(災害助成)[3]栃木市大平町下皆川[4]栃木土木事務所
▽剋真建設(小林克男代表取締役、真岡市田町1515-4)=[1]土木[2]一般国道408号真岡IC南立体(仮称)下部工建設工事その2[3]真岡市長田[4]真岡土木事務所
▽斉藤・松本特定建設工事共同企業体(斉藤組:齋藤和実代表取締役、小山市飯塚484/松本組:松本勝則代表取締役、小山市城東1-8-29)=[1]土木[2]一級河川永野川榎本堰下部工建設工事その24(災害助成)[3]栃木市大平町真弓[4]栃木土木事務所
▽佐藤工業(佐藤豊忠代表取締役社長、壬生町壬生甲2230)=[1]土木[2]道路改良工事121号その3(快安道補)[3]壬生町安塚[4]栃木土木事務所
▽佐藤・乃木鈴特定建設工事共同企業体(佐藤建設工業:佐藤俊之代表取締役社長、さくら市押上1065/乃木鈴建設産業:鈴木隆之代表取締役、小山市西城南3-1-28)=[1]土木[2]一級河川永野川護岸工事その39(災害助成)[3]栃木市片柳町4丁目[4]栃木土木事務所
▽山和技建(高山佳宗代表取締役、鹿沼市貝島町835-2)=[1]土木[2]堰下部工事小藪川その1(安全川補)[3]鹿沼市楡木[4]鹿沼土木事務所
▽関谷建設(関谷規文代表取締役、那須烏山市神長597-2)=[1]土木[2]砂防堰堤工事新屋敷三号沢その2(補助砂防)[3]那須烏山市大木須[4]烏山土木事務所
▽大協・三興・久保田組特定建設工事共同企業体(大協建設:高橋孝明代表取締役、足利市東砂原後町1054-1/三興工業:山根良樹代表取締役、足利市羽刈町748-3/久保田組:久保田彰彦代表取締役、足利市五十部町402-2)=[1]土木[2]3・5・102号家富町堀込線中橋(仮称)下部工建設工事その5[3]足利市通2丁目[4]安足土木事務所
▽高久・保坂特定建設工事共同企業体(高久組:高久美穂代表取締役、那須町寺子丙1/保坂建築事務所:保坂弘代表取締役、小山市横倉新田172-28)=[1]土木[2]一級河川永野川護岸工事その35(災害助成)[3]栃木市大平町真弓[4]栃木土木事務所
▽舘野・大木特定建設工事共同企業体(舘野建設:横田雄作代表取締役、栃木市片柳町2-14-39/大木組:大木敬代表取締役、栃木市大町18-12)=[1]土木[2]一級河川永野川二杉堰下部工建設工事その27(災害助成)[3]栃木市平井町[4]栃木土木事務所
▽舘林・青木特定建設工事共同企業体(舘林工業:舘林貴之代表取締役、大田原市佐良土1164/青木組:青木慎吾代表取締役、小山市乙女2-30-8)=[1]土木[2]一級河川永野川護岸工事その37(災害助成)[3]栃木市大平町蔵井[4]栃木土木事務所
▽谷黒組(谷黒公重代表取締役社長、那須塩原市塩原1100)=[1]土木[2]護岸工事熊川その5(安全川補)[3]那須塩原市上郷屋[4]大田原土木事務所
▽東武・磯部特定建設工事共同企業体(東武建設:飯野秀夫取締役社長、日光市大桑町138/磯部建設:磯部尚士取締役社長、日光市今市1525)=[1]土木[2]一般国道122号神子内橋(旧)橋梁撤去工事[3]日光市神子内[4]日光土木事務所
▽東日本・いなば特定建設工事共同企業体(東日本土木:田屋克則代表取締役、佐野市関川町880-1/いなば建設:松本保代表取締役、小山市大行寺1205-3)=[1]土木[2]一級河川永野川護岸工事その36(災害助成)[3]栃木市大平町真弓[4]栃木土木事務所
▽増渕組(増渕勝明代表取締役社長、宇都宮市簗瀬町2500-15)=[1]土木[2]一級河川田川岩曽調節池整備工事その1(浸水重点)[3]宇都宮市岩曽町[4]宇都宮土木事務所
▽松本工務店・旭野組特定建設工事共同企業体(松本工務店:松本八聡代表取締役、真岡市さくら4-1-20/旭野組:栗田賀章代表取締役、小山市乙女2-23-33)=[1]土木[2]一級河川永野川護岸工事その38(災害助成)[3]栃木市大平町川連[4]栃木土木事務所
▽丸山重機(丸山隆重代表取締役、那須塩原市大原間西1-7-5)=[1]土木[2]護岸工事熊川その7(安全川補)[3]那須塩原市箕輪[4]大田原土木事務所
▽山菊・真進・大月特定建設工事共同企業体(山菊開発:菊澤洋之代表取締役社長、佐野市堀米町3258/真進建設:真秀徹代表取締役、足利市本城2-1813/大月建設:大月孝昭代表取締役、足利市県町1269)=[1]土木[2]3・5・102号家富町堀込線中橋(仮称)下部工建設工事その4[3]足利市通2丁目[4]安足土木事務所
▽渡辺建設(渡辺眞幸代表取締役、宇都宮市今泉新町180)=[1]土木[2]一般国道408号清原立体(仮称)建設工事その2[3]宇都宮市氷室町[4]宇都宮土木事務所
▽岩原・藤井・鬼怒川特定建設工事共同企業体(岩原産業:岩原正樹代表取締役、宇都宮市平出工業団地6-12/藤井産業:藤井昌一代表取締役、宇都宮市平出工業団地41-3/鬼怒川空調:大曲圭一郎代表取締役、宇都宮市簗瀬3-2-3)=[1]建築[2]栃木県子ども総合科学館本館空調設備改修工事[3]宇都宮市西川田町[4]建築営繕課
▽増渕・渡辺・興建特定建設工事共同企業体(増渕組:増渕勝明代表取締役社長、宇都宮市簗瀬町2500-15/渡辺建設:渡辺眞幸代表取締役、宇都宮市今泉新町180/興建:(福田嘉貴代表取締役、宇都宮市陽東4-19-11)=[1]建築[2]栃木県子ども総合科学館本館内外部改修工事[3]宇都宮市西川田町[4]建築営繕課
▽真進・楯・斉藤特定建設工事共同企業体(真進建設:真秀徹代表取締役、足利市本城2-1813/楯建設:蓼沼法彦代表取締役社長、足利市花園町66/斉藤組:齋藤和実代表取締役、小山市飯塚484)=[1]建築[2]栃木県立足利高等学校新校体育館新築工事[3]足利市有楽町[4]建築営繕課
▽機械建設(宇賀神勝代表取締役、鹿沼市貝島町5018-7)=[1]企業[2]鹿沼市鹿沼インター地区用地造成事業区画道路7工事その3[3]鹿沼市深津鹿沼インター産業団地[4]地域整備課

Comments are closed.


Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project.