北谷津用地 清掃工場熱利用でプロポ 地域活性化調査も(千葉市)

[2017/7/27 千葉版]
 千葉市環境局廃棄物施設課は26日、旧北谷津清掃工場(若葉区北谷津347)の跡地にDBO方式での整備・運営を計画する清掃工場の新設に当たり、余熱利用施設と地域活性化などの可能性調査業務を委託するため、公募型プロポーザルを公告した。委託期間を30年3月23日まで、委託限度額を1577万4000円(税抜き)にそれぞれ設定。入札の参加資格は、過去5年間に地域活性化に伴う業務を履行した実績のある入札名簿登載者であることなどとした。

 スケジュールを見ると、参加申請書を8月1日まで受け付けた上で、その審査結果を同3日に通知。技術提案書の提出を同18日までに求め、ヒアリングを23日に予定。選定結果の公表は9月4日を予定している。

 この業務は、北谷津用地の新清掃工場建設に当たり、余熱利用施設の整備のあり方を検討、廃棄物エネルギーの有効利用と地域活性化を念頭に、新工場周辺地域の全体構想を策定するのがねらい。

 検討場所は、若葉区北谷津町周辺の工場隣接地とその周辺約5・6ha。余熱利用については地域の現状と課題を整理し、先行事例などを調査。農業関連やレクリエーション、健康増進・景観保持、福祉などさまざまな事業を検討した上で、構想案の提案と検討、とりまとめなどを行う。

 計画されている新工場について見ると、環境影響評価(アセス)に伴い公表された計画段階環境配慮書による施設計画では、敷地3万1710平方mに対し、建物・建築物等に約1万0500平方m、緑地に約9600平方m、道路(エントランス含む)に約6600平方m、駐車場に約3400平方m、池に約1600平方mを配分。このうち建物は延べ約2万3500平方m、建屋高さ約43m、煙突高さ130mを見込んでいる。

 工事計画をみると、既存施設の解体工事を33年度から2カ年で進めるのに並行し、34年度には土木工事に着手。併せて同年度内には基礎・杭工事もスタートさせ、建築工事やプラント工事も順次着工。37年度には外構工事、植栽工事と試運転を経て、38年度の稼働を目指す。

 新清掃工場は処理能力に1日585t(195t×3炉)、焼却方式にガス化溶融方式のシャフト炉式または流動床式の採用を想定しており、DBO事業者の選定時に決定する。

 旧北谷津清掃工場は、昭和52年12月に稼働を開始。全連続燃焼式焼却炉(ストーカ式)で1日最大450t(150t×3炉)を処理していた。新清掃工場の整備には同工場の解体を含める。

 市の基本計画によるとごみ減量化の目標を達成した同市では、3カ所で稼働させていた清掃工場について「3用地2清掃工場運用体制」に移行させるため、まず北谷津清掃工場を28年度末で廃止。平成8年稼働の北清掃工場(花見川区三角町727-1)は基幹整備で42年度末まで延命化する一方、平成14年稼働の新港清掃工場(美浜区新港226-1)は新工場稼働後の38年度から42年度までリニューアル整備を図ることにしている。

 新設に向けて29年度はこれまでに、DBO方式のアドバイザリー(支援)業務を公募型プロポーザルで、八千代エンジニヤリング(千葉事務所・千葉市中央区)に委託。同社によるアセス作業を進めるとともに、土壌概況調査の委託などを予定している。

Comments are closed.


Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project.