市庁舎基本設計の中間案 DB方式で1.4万平方m規模(千葉県市原市)

[2023/8/24 千葉版]
 千葉県市原市は23日、市庁舎の整備に向けた基本設計の中間報告案を明らかにした。市役所第2庁舎など4施設を集約し、6階建て延べ1万4300平方m規模の新庁舎をデザインビルド(DB)方式で整備する計画。RC造+S造のハイブリット構造とし、基礎免震構造を採用する方向性が示された。

 市原市庁舎強靭化対策検討委員会(委員長・鮎川二郎千葉商科大学名誉教授)で市総務部が報告した。市役所第2庁舎や議会厚生棟、エネルギーセンター、新議会棟を集約し、新庁舎のほか、上総テラス(S造2階建て延べ300平方m)や大型公用車の車庫(S造平屋700平方m)を整備していく。

 新庁舎をB駐車場に配置することで、第1庁舎とのL字型配置となる。2階で両庁舎を連絡する「上総テラス」を新設する計画だ。

 国分寺中央公園と第1庁舎、新庁舎の間に、市民の協働・交流の拠点となる「いこいの広場」を整備する。この広場を中心に新庁舎や駐車場、カフェテラスなど各種機能を配置していく。 

 敷地内には駐車場として730台のスペースを確保する。来庁者駐車場は道路側に配置し、利便性を高める。その周りに公用車用駐車場、さらにその周りに職員用駐車場を設ける。

 新庁舎の規模は6階建て延べ1万4300平方mを想定。外周フレームと内部の柱は耐火被覆が不要で経済性・耐久性に優れたRC造とする。内部の梁は自重が小さいS造として軽量化を図っていく。 

 1階に税務系執務室、2階に情報ギャラリーや子育て支援スペース、協働・交流ラウンジ、会議室・倉庫、3階に教育・環境系執務室、4階に総務系執務室、5~6階に議会フロアを配置する。

 基本設計業務は山下設計(東京都中央区)が担当している。

 委員からは「いこいの広場の機能を明確にするべきだ」「民間活力を積極的に導入してほしい」などの意見が出された。

Comments are closed.


Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project.