2018年9月の記事
- 本年度から26橋補修 15m以上3橋はアジア航測 (東松島市 長寿命化対策) 2018/09/29
- 本県から建設マスター21人 27年目、全国で1万人超に(国交省) 2018/09/29
- 国際航業で新道路計画 32年度の策定へ業務委託(気仙沼市) 2018/09/28
- アジア航測で耐震調査 緊急輸送道路沿いの建築物(県建築指導課) 2018/09/28
- 複合化を軸に基本構想 太白生出市民センターと老人憩いの家(仙台市) 2018/09/27
- 日光市の7病院 地域医療連携推進法人設立へ 獨協医療センターが移転整備 2018/09/27
- 区画整理で環境調査 海老川上流のまちづくり(船橋市) 2018/09/27
- 宮城一高設計プロポ 楠山設計ら5者選定 第一段階の結果公表(宮城県土木部) 2018/09/26
- 「BTO方式が最適」 小中学校への空調設置(八千代市) 2018/09/26
- S造6677平方m店舗建設 白石バイパス沿いに出店 11月に着工(コメリ) 2018/09/22
- エアコン設置検討へ 県立高校の未設置教室に(千葉県教育庁) 2018/09/22
- 工事37件、業務16件公告 水産高校グラウンド整備 改築事業の最終工(宮城県出納局) 2018/09/21
- セミバック堤と樋門増設 小山市 豊穂川1kmを一級河川 31年度事業化へ河道計画 2018/09/21
- RC造延べ2000平方mを想定 市川南ポンプ場の計画概要(市川市) 2018/09/21
- 蔵王町円田で落石対策 県道白石上山線 工事は31~35年度 総事業費3.5億円(県大河原土木) 2018/09/20
- 野鳥観察舎を建替え 9月補正予算に設計費計上(市川市) 2018/09/20
- 茂木南部水路6.9kmを5分割 芳賀農振30年度事業概要 15地区に5.8億投入 八幡池は暗渠工34m推進工 2018/09/19
- 地価、6年連続上昇 全用途で1.9%増 旧農学部周辺が上昇 2018/09/19
- 住宅地、3年ぶり上昇 商業地・工業地もアップ幅拡大(県の地価調査) 2018/09/19
- 真岡市総合運動公園南ブロック基本設計案 硬式兼軟式野球場を新設 31年度から造成工 運動広場2カ所を整備 2018/09/18
- 10橋の復旧工を発注へ 6橋が架替え、4橋が補修(石巻市) 2018/09/15
- 12月までに手法選定 普通教室の空調設備(習志野市) 2018/09/15
- 大弘水産の立地決定 赤岩港地区に水産加工場(気仙沼市) 2018/09/14
- 4000平方m規模の新棟新営 基本・実施設計でプロポ(放医研) 2018/09/14
- 新庁舎の計画支援プロポ 参加資格で実績審査(仙台市) 2018/09/13