2019年3月の記事
- 連絡管敷設などに39億円 未着手2287m発注 企業局の19年度事業費(宮城県) 2019/03/13
- 再生古農家が最優秀 建築文化賞 9作品を選定(県土整備部) 2019/03/13
- 古川小野に新斎場 19年度から調査着手(大崎広域行政事務組合) 2019/03/12
- 最優秀賞に勝部さん(日本大学) 本紙も後援 6校21作品を審査(第31回千葉県建築学生賞) 2019/03/12
- 7ダム下流で浸水想定図 スピーカー改良や警報設備耐水化(県土整備部 ) 2019/03/11
- 新規にバカロレア棟設計 二華高校で3階建て900平方m 19年度学校整備計画(宮城県教育庁) 2019/03/09
- 発注準備委託でプロポ 医療センター建替の基本設計(船橋市) 2019/03/09
- 公共事業費が11.7%増 国土強靭化対策に41億円 (県土木部の19年度予算案) 2019/03/08
- LRT整備で管布設替8884m 松田新田浄水場導水管耐震へ設計工事(宇都宮市19年度上水道事業) 2019/03/08
- 湾岸道路検討会を新設へ 外環開通後に渋滞が増加(湾岸渋滞ワーキンググループ) 2019/03/08
- 支援校など27校にエアコン 危険ブロック塀も撤去 2月補正の工事費(宮城県教育庁) 2019/03/07
- 宇都宮市19年度土地区画整理事業 簗瀬で工事実施設計 6地区の区画整理に54億円 2019/03/07
- 着工戸数11%マイナス 工事費予定額も496億円減(18年県内建築着工) 2019/03/07
- 大規模改造に5億円 多賀城東小の校舎(多賀城市) 2019/03/06
- 空調設置BTOを公告 小中33校 上限額は約22億円(八千代市) 2019/03/06
- 庁舎の耐震化に設計費 工事は20~21年度で補強工事(柴田町19年度予算案) 2019/03/05
- 国土交通省 4号矢板大田原バイパスで意見聴取 費用対効果分析し事業化へ 2019/03/05
- 浄水施設整備で設計 西平井浄水場 4月以降に委託へ(流山市) 2019/03/05
- 大網街道など3区間優先 無電柱化の推進計画案(千葉市) 2019/03/04
- 維持工事の実績評価 総合評価で新実施方針 19年度から適用(東北整備局) 2019/03/02
- 県警の19年度建設関連事業 交番と駐在所8カ所に2.1億円 信号機新設14基、更新が196基 宇都宮東署建設に継続費 2019/03/01
- 三沿道に最大272億円 19年度の直轄事業計画(東北整備局) 2019/03/01
- 20年度中に10市で運用 松戸市消防局で共同化準備(北西部指令センター) 2019/03/01