桑島大橋で支承取替 主要事業 那須与一の郷のトイレ改修(県道路保全課)

[2025/5/14 栃木版]

 県道路保全課は、本年度の当初予算で補助事業費に22億8200万円、交付金事業費に9億4300万円の計32億2500万円を計上した。道路施設の長寿命化修繕計画に基づき、長寿命化対策を推進していく方針で、国庫補助では国道121号の桑島大橋でヒンジ支承取替を実施するほか、県道上久我栃木線の本城橋などで長寿命化修繕工事を引き続き実施する。防災安全交付金では宇都宮亀和田栃木線下砥上アンダーの電気設備地上化をはじめ、国道461号の道の駅「那須与一の郷」ではトイレ改修工事を単年度で実施する。

 本年度の主な事業を見ると、国庫補助は道路メンテの橋梁で点検結果III(早期措置段階)やII(予防保全段階)の対策を講じる。このうち国道121号の桑島大橋は、老朽化で劣化したP3-P4間とP6-P7間のヒンジ支承を取り替える。

 桑島大橋は橋長796.0m(11径間)のPC橋(プレテン箱桁)で、1975年に架設された。2022年度の点検結果に基づき、P3-P4間とP6-P7間の2カ所で各上下線あわせて4基のヒンジ支承を新設し、既設の支承と置き換える。

 国道120号の温泉岳橋は橋長30.8mの鋼橋(合成箱桁)で、本年度は地覆の打ち替えや防護柵の取り替え、塗装の塗り替えを予定する。国道122号の中原橋は橋長82.0mのアーチ橋(ランガー橋)で、錆ていることから塗装の塗り替えを実施する。

 県道上久我栃木線の本城橋は橋長331.6mのトラス橋(上路式)で、1971年に架設された。2021年度の点検結果に基づき、24年度から修繕工事に着手した。本年度は伸縮装置の取り替えや橋面補修、塗装の塗り替えを予定する。

 付属物は、主要地方道矢板那須線の片岡歩道橋(延長51.8m)で塗装塗り替えや高欄の更新を行い、延命を図る。5年に一度の法定点検は昨年度から3巡目に入り、引き続き点検を実施する。

 土砂災害対策は、県道小来川清滝線の滝ヶ原で落石防護柵工、県道県民の森矢板線の長井で落石防護柵工と浮石除去を実施。県道黒磯田島線の深山と主要地方道那須黒羽茂木線の富山・小原沢では、それぞれ落石防護網工を予定する。

 防災安全交付金は、雪寒で除雪した雪を置く堆雪帯を確保するため、国道120号の中宮祠で路肩拡幅の道路改良を実施する。冠水対策は主要地方道宇都宮亀和田栃木線の下砥上アンダーで電気設備の地上化を行うほか、県道下野二宮線の自治医大アンダーでは調整池整備を実施する。

 道路防災は、主要地方道鹿沼足尾線の柏木で吹付法枠柵工、主要地方道塩原矢板線の平野で落石防護網工、県道黒部西川線の黒部でロープネット工と地山補強土工を予定。国道461号の道の駅「那須与一の郷」ではトイレ改修計画に基づき、本年度にトイレ改修工事を実施する。設計は、イケダ設計事務所(那須塩原市)が担当。新たなトイレには男子トイレが13基、女子トイレが16基、および身障者用1基を設置する。

 25年度当初の主要箇所は次の通り。(▽箇所名=[1]路線名・市町名[2]点検結果[3]実施内容)
【国庫補助】
〈道路メンテ(橋梁)〉
▽桑島大橋=[1]国道121号(宇都宮市)[2]III[3]ヒンジ支承取替
▽温泉岳橋=[1]国道120号(日光市)[2]III[3]地覆打替、防護柵取替、塗装塗替
▽中原橋=[1]国道122号(日光市)[2]III[3]塗装塗替
▽本城橋=[1]県道上久我栃木線(鹿沼市)[2]III[3]伸縮装置取替、橋面補修、塗装塗替
〈道路メンテ(附属物)〉
▽片岡歩道橋=[1]主要地方道矢板那須線(矢板市)[2]III[3]塗装塗替、高欄更新
〈土砂災害対策〉
▽滝ヶ原=[1]県道小来川清滝線(日光市)[3]落石防護柵工
▽長井=[1]県道県民の森矢板線(矢板市)[3]落石防護柵工、浮石除去
▽深山=[1]県道黒磯田島線(那須塩原市)[3]落石防護網工
▽富山・小原沢=[1]主要地方道那須黒羽茂木線(那珂川町外)[3]落石防護網工
【防災安全交付金】
〈雪寒〉
▽中宮祠=[1]国道120号(日光市)[3]堆雪帯整備
〈冠水対策〉
▽下砥上アンダー=[1]主要地方道宇都宮亀和田栃木線(宇都宮市)[3]電気設備地上化
▽自治医大アンダー=[1]県道下野二宮線(下野市)[3]調整池整備
〈道路防災〉
▽柏木=[1]主要地方道鹿沼足尾線(鹿沼市)[3]吹付法枠柵工
▽平野=[1]主要地方道塩原矢板線(矢板市)[3]落石防護網工
▽黒部=[1]県道黒部西川線(日光市)[3]ロープネット工、地山補強土工
〈IP化〉
▽亀山=[1]県道雀宮真岡線(真岡市)[3]IP化更新工事
〈道路照明〉
▽葛老トンネル=[1]主要地方道川俣温泉川治線(日光市)[3]照明LED化
〈道の駅〉
▽那須与一の郷=[1]国道461号(大田原市)[3]トイレ改修工事

Comments are closed.


Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project.