2018年5月の記事
- 明豊ファシリティワークスが契約予定者 小中学校 空調設置へ基礎調査(千葉市) 2018/05/18
- 柴田町富上で農地整備 32年度の事業化が目標(県大河原振興) 2018/05/17
- 堰堤維持と改良46億円 鬼怒川ダム事業概要 五十里ダムで堰堤改良 川俣ダムは主放設備修繕 2018/05/17
- システム環境研究所が最優秀 施設整備へ基礎調査(県千葉リハビリセンター) 2018/05/17
- 道の駅建設3分離で公告 建築は市内本社A対象(大崎市) 2018/05/16
- 月内に合宿所改修設計 30年度スポーツゾーン整備 連絡通路を2分割 新スタジアム 今夏に全天候型舗装工 2018/05/16
- 市道約570mを拡幅改良 31・32年度に工事 市道朝日2号線 歩道橋設置も(岩沼市) 2018/05/15
- 121号川治バイパス代行へ調査 矢板拡幅は道路設計 30年度3事業で50.3億円(宇都宮国道事業概要) 2018/05/15
- 庁舎整備の基本計画 策定支援へプロポ公告(八千代市) 2018/05/15
- 30年度は全線で高架橋工事 東武野田線の連続立体化 2018/05/14
- 扶桑住宅は駐車場舗装 30年度の県営住宅整備 春日でEVを改修 改善は屋上や外壁など140戸 2018/05/12
- 立町に店舗・住宅ビル 復興交付金で調査費申請 あす街が32年1月着工へ(石巻市) 2018/05/12
- 宇都宮市LRTで駅西延伸検討 大谷までの5案を構想 概算事業費は150~400億円 2018/05/11
- 23事業に50.8億円 女川小・中学校を新築 復興交付金の申請状況(宮城県と7市町) 2018/05/11
- 園域拡張へ実施設計 小塚山公園 整備工事を2カ年で(市川市) 2018/05/11
- 予備設計9kmを公告 仙台東道路の計画プロポ(仙台河川国道) 2018/05/10
- 新規7カ所が測量設計 4カ所で堰堤施工へ 急傾斜は鮎田など3カ所(県砂防水資源課) 2018/05/10
- 10社12工事が受賞 施工業者表彰式開く(市川市) 2018/05/10
- 大倉ダム湖畔でほ場整備 基本計画作成を委託 19ha大区画化(宮城県仙台振興) 2018/05/09
- トンネル長931mで設備設計 日光土木の川俣温泉川治線 2号橋はPC10.1m 若間工区境界確認行い用地調査へ 2018/05/09
- 3階建1棟の実施設計 佐津間住宅 第1期を整備へ(県住宅課) 2018/05/09
- 前年同等263億円計上 県北道整備は30億円 加賀野高架橋に着手(宮城県道路公社) 2018/05/08
- 業務委託が38、工事66件 県建築課30年度受託事業 104件で受託117.6億円 設計は長寿命化や省エネ化 2018/05/08
- 基本設計でプロポ 千葉公園体育館の改築(千葉市) 2018/05/08
- 特別支援校の校舎改修 発注見通しに工事11件追加(千葉大学) 2018/05/05