「茨城版」に含まれる記事
- 庁舎はDBかDBOで 対話型調査の結果 年度内に整備方針決定(下妻市) 2018/12/27
- 庁舎改築の検討着手 オセヤで基本構想 きょう有識者会議開催(五霞町) 2018/12/26
- プロポでクボタ選定 汚泥再生処理センター 改築の設計・施工 第1期解体は来月一般競争(土浦市) 2018/12/22
- 常陸太田東BP交差部 来年度に改良工事 県へ事業促進を要望(国道349号期成同盟会/国道461号整備協議会) 2018/12/21
- 早期4車線化完了を 常総BPとふれあい道路 期成同盟会が県に要望 2018/12/20
- 沢渡川は捷水路整備など 河川整備計画検討委 那珂川・二級圏域の再評価(県河川課) 2018/12/19
- 週休2日制の課題など 活発に意見を交わす(県土木部と茨建協) 2018/12/18
- 文化村の庭球場増設 道の駅さかい レストラン外構工事費など追加(境町補正予算) 2018/12/15
- 小中学校に空調設置 新道川 護岸改修で工事費と補償費(城里町補正予算) 2018/12/14
- 合流点に水門を設置 河川整備計画検討委 田川の変更案を審議(県河川課) 2018/12/13
- 大洋中学校区統合小の用地費 鉾田南中・大洋中にエアコン設置(鉾田市補正案) 2018/12/12
- 消防分署建設へ測量 とねミドリ館 空調設備改修で債務負担行為(古河市補正案) 2018/12/11
- 中学校空調に2.4億円 スポーツセンター 屋根改修で設計委託料(鹿嶋市補正案) 2018/12/10
- 小中学校空調に7億円 補正予算案 結城中のブロック塀を改修(結城市) 2018/12/07
- 駐車場整備で継続費 幼稚園3園 来年6月までに空調設置(東海村補正案) 2018/12/06
- 調節池の堤体整備を 中丸川河川改修 100mm/h安心プラン登録も検討(ひたちなか市) 2018/12/05
- 特別教室に空調整備 給食センター統合 移転先決定で基本計画修正(龍ケ崎市補正案) 2018/12/04
- 学校の空調に8.7億円 公共施設トイレ洋式化で工事費(日立市補正案) 2018/12/01
- 広場の芝生養生工事 保健・福祉会館 福祉事務所移動で改修工事など(神栖市補正案) 2018/11/30
- 危険解消や歩道整備を 県央・鹿行連携道路の整備求める(水戸神栖線・玉里水戸線道路建設促進期成同盟会) 2018/11/29
- 泉町再開発の解体工事費など 補助負担金に約14億円 千波市民センター移転へ用地測量(水戸市補正案) 2018/11/28
- 省エネ改修に継続費 分庁舎へ監視カメラと電話設備(つくば市補正案) 2018/11/27
- 道路整備や河川改修など 県と懇談会開催 5分野14項目の要望書提出(地方自治4団体連絡会議) 2018/11/23
- 休憩施設不足の解消へ 坂東PA調整会議 早期設置や利便施設整備で一致(関東整備局) 2018/11/22
- 長く親しまれる庁舎に 新庁舎の安全祈願祭 安藤ハザマ・小倉JVが施工(結城市) 2018/11/21