活用計画を道路建設コン 第二湾岸道候補路線 5・2万平方m対象に(浦安市)

[2018/10/5 千葉版]
 浦安市都市計画課は、日の出地先などに残る「第二東京湾岸道路」候補地の未利用地について、活用に向けた基本計画を策定する。業務は3日に開札した指名競争入札で道路建設コンサルタント(千葉市中央区)が635万円(予定価格640万円、ともに税抜き)で落札した。成果は年度内にまとまる予定だ。

 計画策定の対象となる用地は、浦安市日の出1-100と日の出2-100、入船3-65-6、明海1-102、明海
2-100、入船3-65-1、高洲2-32、今川2-1-4にある約5万2,000平方m(日の出地区約1万7,990平方m、明海地区約1万4,330平方m、高洲地区1万9,680平方m)。

 業務ではまず、条件を把握・整理した上で、計画対象地とその周囲地域の植生や地形、土地利用状況、景観、用地境などの現地調査を実施する。

 さらに計画対象地と周辺の地形や、土地利用との関係、植生・地形・土地利用に加え、計画上の問題点や課題などを整理。基本方針やゾーニング、導入施設、アクセス・動線、環境保全、空間構成、整備水準、維持管理方法などを検討・設定する。

 その後、検討結果を基に基本計画の平面図を作成するとともに、概算工事費も算出。基礎情報や敷地情報の把握と設計計画の適正照査、鳥瞰図の作成などを委託する。

 第二東京湾岸候補道路は、首都圏の3環状9放射線道路ネットワーク構想の主要部分を形成するもので、平成6年に地域高規格道路の候補路線として指定されたが、市川二期埋立計画の白紙撤回に伴い、予定区域の幅員50mのうち、一部分のみ車両と歩行者の通行用道路として暫定整備されたが、それ以外の土地は未利用地となっている。

 県は「道路未利用地の有効活用を推進するための取り扱い」を定め、直接には供用されていない道路空間の暫定利用を含め一層の有効活用を推進。市でも緑の基本計画などで第二東京湾岸候補道路の道路未利用地を「緑のネットワーク」として位置づけ、緑化につながる有効活用を推進している。

 今回の業務は、第二東京湾岸候補道路未利用地の活用と整備に関する基本計画を、上位計画や関連計画との整合性を図るとともに、道路管理者である県をはじめ関係機関との協議を踏まえて策定することを目的としている。

Comments are closed.


Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project.