中学新築に92億円 当初予算 水処理施設増築で継続費(つくばみらい市)

[2024/3/27 茨城版]
  つくばみらい市(小田川浩市長)の当初予算が決定した。このうち、一般会計は対前年度比16.5%増の291億2000万円となった。主な事業には、みらい平地区新設中学校の新築工事費に3カ年で総額92億0108万円、小絹水処理センター水処理施設の増改築工事費に24-26年度の3カ年で総額34億9600万円の継続費をそれぞれ設定した。このほか、スマートIC周辺開発の支援業務委託料や歴史公園周辺地区整備の支援業務委託料などを盛り込んだ。

  一般会計の普通建設事業費は同286%増の50億8800万円となった。特別会計は3会計合計で同1.2%増の93億7880万円。水道事業会計の資本的支出は同17.9%減の11億0968万円、下水道事業会計の資本的支出は同15.4%増の17億3638万円となっている。

 主な事業のうち、みらい平地区新設中学校建設事業では、24-26年度の3カ年で総額92億0108万円の継続費を設定した。24年度から建設工事に着手し、27年4月の開校を予定する。

 この事業はみらい平地区における人口の急激な増加を受けて、近い将来、既存の中学校では対応できなくなるおそれがあることから、新中学校を整備するもの。建設場所は富士見ヶ丘地内の用地2万9933平方mとなる。敷地の北側に校舎棟と体育館が一体となった施設として整備する。構造・規模は、校舎棟がRC造4階建て、延べ1万4101平方m、体育館がSRC造平屋1774平方mとなる。このほかプール棟やグラウンド、駐輪場などを整備していく。なお、基本・実施設計は佐藤総合計画・andHAND建築設計事務所JVが担当している。

 スマートIC周辺開発事業では、関係機関協議等支援業務委託料に6076万円を確保。この事業はスマートIC周辺の敷地53haで組合施行の土地区画整理事業を進めるもの。昨年12月には業務代行予定者に鹿島建設を代表企業とするグループを選定。今後は測量や調査を進めて事業計画を策定し、27年9月の事業認可を目指す。

 地域開発総務費では、歴史公園周辺地区協議等支援業務委託料に251万円を予算化した。歴史公園はワープステーション江戸に隣接する場所に位置する公園。市では同地の周辺地域において、地域の魅力や活力を高める複合産業拠点の形成を図ることを決定。具体的には、映像関連企業の誘致や、自然環境を活かした施設、図書館、スポーツ施設、カフェなどの設置を想定する。23年度には小中学校の保護者を対象にアンケート調査を実施。24年度にはアンケート調査をさらに細かく分析し、導入機能の検討を進めていく。なお、現時点で施設の完成時期は未定としている。

 都市計画総務費では都市的居住関係協議支援業務委託料に2923万円を計上。この事業はみらい平周辺エリアの人口増加によって住宅地が不足することを踏まえ、新たな住宅地整備を行うもの。24年度には住宅地が整備可能な場所や、事業手法などの検討を進めるための協議に必要な資料作成や協議支援をコンサルタントに委託する。

 小学校耐震・大規模改修事業では、非構造部材落下防止対策工事費に5395万円を確保。工事の対象は小張小と豊小、伊奈東小の3校となる。

 スマートIC関連事業費では、道路新設改良工事費3404万円や建設事業負担金2億5155万円を盛り込んだ。この事業は常磐道の谷和原IC-矢田部IC間に新たにスマートICを整備するもの。23年度からは土工・構造物工、地盤改良工に着手。なお、24年度の市担当分では雨水排水対策工事を実施する。

 下水道事業会計では、小絹水処理センター水処理施設増改築事業では、24-26年度の3カ年で総額34億9600万円の継続費を設定。この事業は、工業団地「圏央道インターパークつくばみらい」の供用や、農業集落排水の統合に伴い、汚水処理量が増加することを受けて、同施設の増改築を行うもの。処理能力を既存の1万4200立方m/日から1万9000立方m/日に増設する。その際には、新たな水処理施設(9000立方m/日)を整備した後に、既存施設(4200立方m/日)を撤去することを計画している。

 今回予算化した工事は、水処理施設分となる。水処理施設が完成後は、汚泥処理施設を整備し、その後、既存施設の解体工事を実施する計画となっている。

Comments are closed.


Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project.