「宮城版」に含まれる記事
- 16市町と県に145億円 水道施設耐震化/20~24年度生活基盤施設耐震化等事業計画(県) 2020/07/14
- 2地区にRC造・木造160戸 整備手法は協議会方式 災害公営・町営住宅(丸森町) 2020/07/11
- 工事にウィークリースタンス 本県は10月から実践(東北ブロック会議) 2020/07/10
- ショート併設で特養新築 9月にも一般競争を公告 名取閖上に定員90人(清恵会) 2020/07/08
- 減災対策を検討プロポ 仙台東の農業用排水機場(仙台東土地改良) 2020/07/07
- 4区画の進出企業を募集 15日まで申込受付 閖上東産業地(名取市) 2020/07/04
- 道の駅設置を検討調査 業務委託のプロポ開始 21年度末に可能性判断(蔵王町) 2020/07/03
- BPと現道拡幅を併用 石巻河南道路のルート帯 東北整備局が方針決定 2020/07/02
- 長寿命化計画を策定 横断歩道橋と共同溝(仙台市) 2020/07/01
- 執務環境計画をプロポ 7月17日まで参加受付(仙台市) 2020/06/30
- 21~24年度計画で年内申請(仙台市) 2020/06/27
- 地盤情報を有効活用へ 東北整備局と意見交換(東北地質調査業協会) 2020/06/26
- 漂流物対策の検討委託 日本空港コンサルJVが候補 仙台空港に防護施設(塩釜港湾空港) 2020/06/25
- 大塩小学校で改築計画 学校施設の長寿命化(東松島市) 2020/06/24
- 樋門や橋、堰を改築 丸森町内の河川復旧で(宮城南部復興) 2020/06/23
- 候補地10カ所程度を選定 2次で数カ所に絞り込み 産廃処分場の新設(宮城県) 2020/06/20
- 防集跡地に企業誘致へ 松崎片浜と小泉の2地区(気仙沼市) 2020/06/19
- 直接放流管約760mを計画 内水氾濫対策/施工は22年度から(丸森町) 2020/06/16
- 経済対策に公共事業を 通常予算の確保へ協調 (村井知事と東北整備局) 2020/06/11
- 矢本駅前通路に調査費 6月補正予算案で債務負担(東松島市) 2020/06/06
- 交通結節点の検討プロポ 仙台駅周辺/事業協力者を公募へ(仙台河川国道) 2020/06/05
- 事業構想 検討に着手 旧迫川二期の農業施設(北上土地改良) 2020/06/04
- 鹿島・遠藤JVを選定 最終処分場の造成プロポ(石巻市) 2020/06/03
- 箟岳揚水機場は単独改築 旧迫川地区/来年度から工事へ(北上土地改良) 2020/05/30
- 道の駅計画を来月委託 三陸道との接続設計含む(東松島市) 2020/05/29