10者1JVに栄誉 優良建設業者 霞工業と斉藤建設が17回目(土浦市)

[2025/7/11 茨城版]
 土浦市は10日、本年度の優良建設業者褒賞の受賞者を明らかにした。2024年度に完成した133件(水道工事16件含む)の工事のうち、優れた成績を収めた10者1JVを選定。最多受賞は霞工業と斉藤建設の17回目で、昱(あきら)と山本・折本JVは嬉しい初受賞。表彰式は8月26日13時30分から市役所301・302会議室で執り行う。

 優良建設業者褒賞は市が発注した建設工事を適正に施工し、優秀な成績で完成した建設業者を称えるもの。01年度に開始し、本年度で25回目。効率的な行財政運営による持続可能なまちづくりを進め、建設業の健全な振興発展と施工精度の向上に資する。

 受賞回数は霞工業と斉藤建設の17回目が最多で、次いで佐々木建設が15回目。折本工業とヤシマ建設が10回目、日東エンジニアリングが9回目、北都建設工業が5回目、郡司建設が4回目、大島工務店が2回目と続く。昱(あきら)と山本・折本JVは初受賞。なお、斉藤建設は13年度から13年連続の受賞となっている。

 選定にあたっては6月18日に褒賞審査会(会長・小林勉副市長)を開催。表彰式には安藤真理子市長が出席し、受賞者に表彰状と記念品を授与する。

 以下、受賞者と対象工事は次の通り。

 ▽昱(あきら)茨城支店(千束町3-11、服部泰幸取締役支店長)=大岩田配水場監視設備更新工事
 ▽大島工務店(大町6-8、大島三郎代表取締役)=都和公民館屋上防水・外壁改修工事
 ▽折本工業(港町1-1-7、関和郎代表取締役)=木田余1号雨水幹線整備工事
 ▽霞工業(富士崎1-15-1、酒井幸一代表取締役)=東真鍋1号橋(木田余立体橋)耐震補強及び長寿命化工事
 ▽郡司建設(右籾2775-3、岸卓史代表取締役)=土浦第二中学校柔剣道場棟長寿命化改良工事
 ▽斉藤建設(宍塚1677-1、斉藤実代表取締役)=若松処理分区公共下水道(汚水)工事
 ▽佐々木建設(真鍋1-16-24、佐々木征史代表取締役)=西根・竹の入都市下水路施設整備工事
 ▽日東エンジニアリング(小松3-24-16、坂本好郎代表取締役)=神立菅谷雨水幹線整備工事
 ▽北都建設工業(虫掛3491、鈴木亮代表取締役)=虫掛地内小規模排水路施設整備工事
 ▽ヤシマ建設(乙戸882-1、松崎歩美代表取締役)=城北町地内公共下水道管渠更生工事
 ▽山本・折本JV(山本工務店:東崎町11-5、山本一廣代表取締役、折本工業:港町1-1-7、関和郎代表取締役)=都和南小学校校舎棟及び屋内運動場棟長寿命化改良建築主体工事

Comments are closed.


Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project.