「栃木版」に含まれる記事
- アーチ橋移設を公告 中橋改築事業 2者JVで一般競争(栃木県監理課) 2023/10/06
- 中郷八木岡線を改良 拡幅と無電柱化 来年度の事業化へ(真岡土木) 2023/10/05
- 強靭化予算の確保を 安全・安心の道づくり県民大会を開催 2023/10/04
- 候補地6カ所を選定 庁舎検討委 本庁舎の延床5700平方m(那須烏山市) 2023/10/03
- 築地吉水線に調整池 県公共事業評価委員会 再評価事業の継続「妥当」 2023/10/02
- 来年度下期から造成工 みぶ中泉産業団地 近く実施設計など発注へ(栃木県企業局) 2023/09/29
- 小山交差点で事故対策 道路行政マネジメント会議 来月から渋滞12カ所踏査 2023/09/28
- 上・中鉢石町の改良着手 事業概要 100カ所に約53億円を計画(日光土木) 2023/09/27
- 募集要領を11月公告 県自治会館 建替と収益施設の整備(栃木県市町村組合) 2023/09/26
- みかも山の堰堤工など 発注見通し 新たに67件を追加(栃木県土整備部) 2023/09/22
- 歩道拡幅や電線地中化 国道119号 上・中鉢石町工区の着手へ(栃木県道路整備課) 2023/09/21
- 壬生町に新産業団地 みぶ中泉産業団地 県企業局で開発決定(栃木県産業政策課) 2023/09/20
- 24カ所で4億8100万円 4日の豪雨被害 災害復旧事業を国へ申請(栃木県河川課) 2023/09/15
- 黒磯バイパスで橋梁上部工 事業概要 125カ所に事業費71億円(大田原土木) 2023/09/13
- 公共事業費に46億円 補正予算案 道路整備や防災・減災へ(栃木県財政課) 2023/09/12
- 本県普及率は89.3% 汚水処理人口 下水道は69.2%で0.3ポイント増(国交省など) 2023/09/11
- 捷水路工事着工へ 巴波川の激特事業 起工式で工事の安全祈願(栃木県河川課) 2023/09/08
- 建設業が災害に対応 国道123号で土砂流出対策 大雨被害 2023/09/07
- 新4号沿いに道の駅 新たな産業団地の整備も計画(上三川町) 2023/09/06
- 矢板那須線の改良推進 事業概要 293号鹿子畑で線形改良(矢板土木) 2023/09/05
- ESCO事業でプロポ 本町合同ビル 全体で15%以上の省エネを(県企業局) 2023/09/04
- 薬品注入設備を更新 水道事業 鬼水・北那須で予防保全(県企業局) 2023/09/01
- 巴波川捷水路が着工に 事業概要 131カ所に事業費99億円(栃木土木) 2023/08/31
- 初弾工の下部工発注 乙女大橋 その3工事も近く公告へ(栃木県監理課) 2023/08/30
- 再開発ビルの着工へ 宇都宮駅西口南地区再開発事業 起工式で安全を祈願 2023/08/29