「総合」に含まれる記事
- 手法検討区域で基本構想 海老川上流のまちづくり(船橋市) 2018/05/25
- 通学歩道優先整備は225km 県管理道路の歩道整備 29年度は11km完了 5年間で延べ77km、目標を達成 2018/05/24
- 校舎新造に50億円概算 新設小学校の基本計画(流山市) 2018/05/23
- 県住宅課29年度新設住宅着工統計 分譲戸建て最多の2433戸 戸数トップは宇都宮 前年度8.4%減の1万3380戸 2018/05/19
- 柴田町富上で農地整備 32年度の事業化が目標(県大河原振興) 2018/05/17
- 堰堤維持と改良46億円 鬼怒川ダム事業概要 五十里ダムで堰堤改良 川俣ダムは主放設備修繕 2018/05/17
- システム環境研究所が最優秀 施設整備へ基礎調査(県千葉リハビリセンター) 2018/05/17
- 月内に合宿所改修設計 30年度スポーツゾーン整備 連絡通路を2分割 新スタジアム 今夏に全天候型舗装工 2018/05/16
- 121号川治バイパス代行へ調査 矢板拡幅は道路設計 30年度3事業で50.3億円(宇都宮国道事業概要) 2018/05/15
- 庁舎整備の基本計画 策定支援へプロポ公告(八千代市) 2018/05/15
- 扶桑住宅は駐車場舗装 30年度の県営住宅整備 春日でEVを改修 改善は屋上や外壁など140戸 2018/05/12
- 23事業に50.8億円 女川小・中学校を新築 復興交付金の申請状況(宮城県と7市町) 2018/05/11
- 園域拡張へ実施設計 小塚山公園 整備工事を2カ年で(市川市) 2018/05/11
- 予備設計9kmを公告 仙台東道路の計画プロポ(仙台河川国道) 2018/05/10
- 新規7カ所が測量設計 4カ所で堰堤施工へ 急傾斜は鮎田など3カ所(県砂防水資源課) 2018/05/10
- 大倉ダム湖畔でほ場整備 基本計画作成を委託 19ha大区画化(宮城県仙台振興) 2018/05/09
- トンネル長931mで設備設計 日光土木の川俣温泉川治線 2号橋はPC10.1m 若間工区境界確認行い用地調査へ 2018/05/09
- 3階建1棟の実施設計 佐津間住宅 第1期を整備へ(県住宅課) 2018/05/09
- 業務委託が38、工事66件 県建築課30年度受託事業 104件で受託117.6億円 設計は長寿命化や省エネ化 2018/05/08
- 基本設計でプロポ 千葉公園体育館の改築(千葉市) 2018/05/08
- 大崎で佐賀川を改修 県道沿いの設計委託へ(県北部土木) 2018/05/03
- NTCコンで耐震性照査 旧迫川上流 栗原市内の小田ダム(北上土地改良) 2018/05/02
- 予備設計に総合評価併用 月内にコンサル指名 121号川治バイパス8kmを調査(日光土木) 2018/05/02
- 5件にICT活用工事 国準拠し舗装検討 検証行い対象数増加へ(県土整備部) 2018/04/28
- 今市福田線 4車線化 本年度から詳細設計 ターミナル岩切移転で(宮城県とJR貨物) 2018/04/28