「総合」に含まれる記事
- 県建築物55棟を長寿命化 40施設で91修繕工事 31年度から5年間で70億 2018/10/10
- 新消防庁舎DBを公告 総合評価で来年2月開札(習志野市) 2018/10/06
- 求む! 先進技術 衛星画像から地形変化解析 能代、福島管内で試行(東北整備局) 2018/10/05
- 地方の思いを国交省に 千建協が提案 予算や受注の確保(全建・関ブロ会議) 2018/10/04
- 基盤整備へ31年度造成工 足利市 年内に道路街区設計 春日住宅跡地1.2㌶を宅地開発 2018/10/04
- 北千葉道路で橋脚2基 223件追加、265件変更(県土整備部発注予定) 2018/10/02
- 日光市の7病院 地域医療連携推進法人設立へ 獨協医療センターが移転整備 2018/09/27
- 「BTO方式が最適」 小中学校への空調設置(八千代市) 2018/09/26
- エアコン設置検討へ 県立高校の未設置教室に(千葉県教育庁) 2018/09/22
- セミバック堤と樋門増設 小山市 豊穂川1kmを一級河川 31年度事業化へ河道計画 2018/09/21
- 茂木南部水路6.9kmを5分割 芳賀農振30年度事業概要 15地区に5.8億投入 八幡池は暗渠工34m推進工 2018/09/19
- 真岡市総合運動公園南ブロック基本設計案 硬式兼軟式野球場を新設 31年度から造成工 運動広場2カ所を整備 2018/09/18
- 12月までに手法選定 普通教室の空調設備(習志野市) 2018/09/15
- 4000平方m規模の新棟新営 基本・実施設計でプロポ(放医研) 2018/09/14
- 115カ所に51.3億投入 大田原土木30年度事業概要 新規に下西の入沢堰堤 野崎こ線橋通りは詳細設計 2018/09/13
- 大和町に工場用地11ha取得 半導体生産拠点を整備 県土地公社が造成(東京エレクトロン) 2018/09/12
- 今秋にもルート決定へ 大田原土木の豊原高久線 2200m整備へ路線測量 JR線オーバーのバイパス 2018/09/12
- 三菱地所レジを特定 新松戸駅東側 区画整理の支援(松戸市) 2018/09/12
- 福田知事が自民県連に回答 県9月補正規模は57億余 防災減災と学校空調整備に重点 2018/09/11
- 積水化学グループを選定 下水管路保全の民間委託(柏市) 2018/09/11
- 東横田廃止し川田に集約 宇都宮市 広域化へ今秋着工 地方創生交付金で受入施設 2018/09/10
- 地元説明会経て用地調査 大田原土木の野崎こ線橋通り 跨線橋が詳細設計へ 幅員15.0mでJR線オーバー 2018/09/07
- 10日公告5件分概要公表 水門遠隔工を2分門が発注 港湾・漁港15港を制御(県出納局) 2018/09/06
- 東松島で排水機場改築 鞍坪地区 33年度の事業化へ(県北部振興) 2018/09/05
- 橋梁は予備設計245m 大田原土木の西那須野那須線 那須塩原の用地推進 那珂川両岸の調整池 右岸容量509立方m、左岸は1556立方m 2018/09/04