「茨城版」に含まれる記事
- 支所を複合施設化 基本計画を策定 22年度に地域センター制度導入(常陸大宮市) 2020/05/19
- 坂東市の利便施設など 官民連携基盤整備推進調査費 全国で15件を決定(国交省) 2020/05/16
- P-PFIの公募開始 偕楽園月池地区 収益施設など整備・運営(県観光物産課) 2020/05/15
- 基幹的改良が本格化 本年度当初予算 前年度当初から大幅増に(龍ケ崎塵芥処理組合) 2020/05/14
- 久慈川改修に26億円 本年度の改修事業 那珂川でも緊急プロジェクト(常陸河川国道) 2020/05/13
- 新たに51号協和BP着手 本年度の道路事業 全体事業費72%増の147億円(常陸河川国道) 2020/05/12
- 飲食スペース整備など 偕楽園の魅力向上へ アクションプラン策定(県都市整備課ほか) 2020/05/09
- 2社1JV、6件が受賞 建設業者ほう賞 感染症拡大防止で授賞式延期(東海村) 2020/05/08
- 現在地建て替えの方針 板谷波山記念館整備 基本構想、基本計画を策定(筑西市) 2020/04/29
- 基幹的改良が本格化 当初予算を大幅増 日立造船で工事推進(龍ケ崎衛生組合) 2020/04/28
- 東関道整備に129億円 本年度事業概要 牛久土浦バイパスで橋梁工事(常総国道事務所) 2020/04/25
- 消防本部を防水改修 霞ヶ浦聖苑 空調設備更新で第3期工事(鹿行広域事務組合) 2020/04/24
- 県別で2番目の規模 直轄事業の事業計画 河川改修や東関道水戸線で(関東地方整備局) 2020/04/23
- 県内産業の支援など 新型コロナ対応の補正編成 医療設備整備を補助(県の4月補正案) 2020/04/22
- 潮来市で無堤部対策 本年度事業概要 霞ヶ浦浚渫関連工事を推進(霞ヶ浦河川事務所) 2020/04/21
- 市道5234号線拡幅に着手 実施計画 274事業で概算事業費337億円(結城市) 2020/04/18
- 五霞で堤防強化対策 本年度事業概要 河川改修事業に102億円(利根川上流) 2020/04/17
- 神立駅前西通り着工 本年度予算 来月にも初弾工を発注 (土浦・かすみがうら土地区画整理組合) 2020/04/16
- 多重防御治水など追加 久慈川と那珂川 整備計画変更で意見募集(県河川課) 2020/04/15
- 2カ年で自家発電改築 建築改良費17億円 幹線・枝線整備など推進(取手下水道組合) 2020/04/14
- 概算事業費50億円に 新庁舎の基本設計案 設計・施工一体型で発注(下妻市) 2020/04/11
- ごみ処理施設に着工 新年度予算 聖苑香澄の管理計画策定(江戸崎衛生土木組合) 2020/04/10
- 鬼怒川プロジェクトに124億円 本年度事業概要 田川水門整備へ調査検討(下館河川事務所) 2020/04/09
- リサイクルプラザを改良 消防本部の空調設備2カ年で更新(筑西広域事務組合) 2020/04/08
- 五浦美術館の空調を改修 産業技術イノベーションセンター 先端材料開発施設へ(県営繕課) 2020/04/07