タグ「千葉,基本計画」に該当する記事

-
知事表彰56者を決定 優良建設工事 知事奨励賞は12者に
(7月3日)
[2025/7/3 栃木版]
県は2日、2025年度の建設事業関係功労者と優良建設工事の表彰受賞者を公表した。功労者表彰は建設業や不動産業、または住宅産業などに継続して従事し、優れた功績で業界の発展に寄与した9人を表彰 [...] -
前川で堤防改修 主要事業 荒井行方線の改良推進(県潮来土木)
(7月3日)
[2025/7/3 茨城版]
県潮来土木事務所(太田力所長)は、2025年度の主要事業をまとめた。主なものでは、道路関係で荒井行方線の道路改良舗装工事や茨城鹿島線の用地買収、深芝浜波崎線の用地補償などを推進。河川関係で [...] -
県営水道、管路更新を加速化 部会で料金体系検討(千葉県)
(7月3日)
[2025/7/3 千葉版]
県水道事業運営審議会の第1回部会が2日、千葉市内で開かれ、県営水道の料金体系を検討するため、施設整備の考え方を議論した。管路や浄給水場の建設事業費として、5カ年で2886億円を概算。老朽化 [...] -
2四半期以降に工事344件 技術学校新築は10月公告(宮城県が発注予定更新)
(7月2日)
[2025/7/2 宮城版]
県は1日、工事の発注予定を更新しホームページに公表した。1日時点で第2四半期以降に344件の発注を予定している。4月1日時点と比べると288件の減。四半期別の内訳は、第2が297件で全体の [...] -
10者4JVに栄誉 優良建設業者表彰 3者が特別褒賞を受賞(つくば市)
(7月2日)
[2025/7/2 茨城版]
つくば市は1日、本年度の優良工事建設業者表彰の受賞者を明らかにした。昨年度に完成した工事のうち、優れた成績を収めた10者4JVを選定。飯田土木工業、市村電気工業、つくば開発、中山電業、松浦 [...] -
医療機関の誘致 寿光会がパートナー候補 姉崎公園に新病院建設(千葉県市原市)
(7月2日)
[2025/7/2 千葉版]
千葉県市原市は1日、西部地区に医療機関を誘致するため、パートナー事業者を公募した結果、医療法人社団寿光会(いすみ市、作田美緒子理事長)を候補者に選定したことを発表した。姉崎地区の姉崎公園敷 [...] -
高架橋の予備設計落札 パシフィックコンサルに ※国道4号仙台拡幅篭ノ瀬~鹿の又(仙台河川国道)
(7月1日)
[2025/7/1 宮城版]
国土交通省仙台河川国道事務所は「仙台郡山地区橋梁予備設計業務」の一般競争入札で、パシフィックコンサルタンツ(東北支社・仙台市青葉区)を落札者に決定した。落札額は5459万円。予定価格は68 [...] -
日光川治防災で道路改良 発注見通し 県内事務所から28件予定(関東地方整備局)
(7月1日)
[2025/7/1 栃木版]
国土交通省関東地方整備局は1日に、7月期の建設工事発注見通し(250万円超)を公表する。県内の事務所はあわせて28件の発注を予定し、このうち宇都宮国道事務所は国道4号の西那須野道路三区町電 [...]
- 県営水道、管路更新を加速化 部会で料金体系検討(千葉県) (7月3日)
- 医療機関の誘致 寿光会がパートナー候補 姉崎公園に新病院建設(千葉県市原市) (7月2日)
- リサイクルセンター建設97億円 国際航業が発注支援(我孫子市) (7月1日)
- 白子町・緑川町長に聞く スーパー誘致を最優先 (6月28日)
- 特区活用し規制緩和 企業・団体から提案募集 県が本部会議 (6月27日)
- 空調整備プロポ公告 60校の特別教室にDB方式で 提案上限22.6億円(千葉県市原市) (6月26日)
- 匝瑳IC周辺の産業用地整備へ 協議会が民間開発事業者を募集(千葉県匝瑳市) (6月25日)
- 新病院6階2万平方m 東松戸で12月に着工(徳洲会) (6月24日)
- 事業者選定へ検討会 高柳のクリーンセンター建替え(松戸市) (6月21日)
- 富士見公園を長寿命化 テニスコートや管理棟改修 (茂原市) (6月20日)
- 前川で堤防改修 主要事業 荒井行方線の改良推進(県潮来土木) (7月3日)
- 10者4JVに栄誉 優良建設業者表彰 3者が特別褒賞を受賞(つくば市) (7月2日)
- 駅舎など実施設計 常陸多賀駅周辺 27年度の着工目指す(日立市) (7月1日)
- 市民の広場を改修 基本計画・基本設計策定へプロポ(常総市) (6月28日)
- 工事費に45.3億円 新中央図書館 来年度から2カ年で施工(ひたちなか市) (6月27日)
- 大山公園に駐車場 公園広場整備指針 3施設でトイレ設置(守谷市) (6月26日)
- 5社5人を選定 建設業者ほう賞 平野産業と鶴田組が6回目(那珂市) (6月25日)
- 議会に工事委託案 市道0139号線 4号橋上部やトンネル準備工(常陸太田市) (6月24日)
- 6者1JVに栄誉 建設業者ほう賞 技術者表彰2件を開始 ネモト建設工業が9回目の受賞(東海村) (6月21日)
- 建設地は県道東側 新庁舎 基本計画策定へ近くプロポ(鉾田市) (6月20日)
- 知事表彰56者を決定 優良建設工事 知事奨励賞は12者に (7月3日)
- 日光川治防災で道路改良 発注見通し 県内事務所から28件予定(関東地方整備局) (7月1日)
- 複合施設でにぎわい拠点に 新庁舎の基本設計 総事業費は112億円と試算(高根沢町) (6月30日)
- 黒磯那須BPで改良など 発注見通し 153件を新たに追加(県県土整備部) (6月27日)
- 日光川治で工事着手 国と県が意見交換 広域道路整備に協力を(県事業連絡協議会) (6月25日)
- 日光川治橋梁で試錐 事業概要 高規格道路は接続検討(県交通政策課) (6月24日)
- 薄井沢で圃整工事 農地整備事業 27地区で事業費18億円(県農地整備課) (6月23日)
- 赤瀬台・鹿畑など着手 農業農村整備事業 17地区で計画調査(県農地整備課) (6月19日)
- 西小校舎を長寿命化 学校再編計画 新設校候補地を本年度選定(鹿沼市) (6月18日)
- 3者設計JVでプロポ 栃木地区新校基本・実施設計 設計で初のWTO公告(県建築営繕課) (6月17日)
- 2四半期以降に工事344件 技術学校新築は10月公告(宮城県が発注予定更新) (7月2日)
- 高架橋の予備設計落札 パシフィックコンサルに ※国道4号仙台拡幅篭ノ瀬~鹿の又(仙台河川国道) (7月1日)
- 大口径推進は来月公告 須江山系の導水管敷設工(石巻広域水道) (6月27日)
- 岩沼に教舎と寮を増設 東北整備局が設計・工事(海上保安学校) (6月23日)
- 自衛隊庁舎を新築設計 多賀城と船岡の駐屯地(東北防衛局) (6月20日)
- 農地111haを区画整理 村田の関場・沼田地区 事業費約43億円(宮城県大河原振興事務所) (6月19日)
- 一迫公民館の設計まとまる 建物は木造平屋約700㎡(宮城県 栗原市) (6月18日)
- PC橋110m新設で設計 ダム事業/付け替え国道の1号橋(鳴瀬川総合開発) (6月17日)
- 産業用地の適地調査 補正予算/集会施設でトイレ改修(宮城県 大郷町) (6月14日)
- 調整池築造に24億円 工事は25~27年度 補正予算で債務負担 (宮城県 名取市小山地区) (6月13日)