Blog Archives

-
1期工の規模縮小 新庁舎 4階建から3階建・塔屋に変更(桜川市)
(7月19日)
[2025/7/19 茨城版]
桜川市は、24-28年度で整備計画を進めている「市新庁舎建設工事(1期工事)」で、設計を変更し規模を縮小する。当初計画では、新庁舎の規模を4階建て延べ8277平方mとしていたが、計画変更 [...] -
優良工事80件を厳選 優秀技術者や難工事も表彰(千葉県)
(7月19日)
[2025/7/19 千葉版]
千葉県は18日、優良建設工事等表彰の受賞者を発表した。2024年度に完成した対象工事2573件から、他の模範となる優良建設工事80件を厳選し、知事表彰する。併せて、優秀技術者34人や難工 [...] -
幼稚園の事業者決定 園舎は建て替えも想定(宮城県 富谷市が民営化)
(7月18日)
[2025/7/17 宮城版]
富谷市は、富谷幼稚園の民営化に向けた公募型プロポーザルで、仙台ぱれっと福祉会(富谷市)を事業者に選んだ。同者には既存の園舎や設備を無償譲渡し、土地を10年間無償で貸し付ける予定。2027 [...] -
49工事と64業務を選定 優良工事等局長表彰式を開催(関東地方整備局)
(7月18日)
[2025/7/18 栃木版]
国土交通省関東地方整備局(橋本雅道局長)は17日、埼玉県さいたま市で2024年度優良工事等表彰式を開催した。優良工事関係は対象工事969件の中から、優良工事49件(重複受賞除き47社)と [...] -
49工事と64業務 優良工事等表彰 鈴縫工業がDX大賞 安全管理優良受注者に県内32社(関東整備局)
(7月18日)
[2025/7/18 茨城版]
国土交通省関東地方整備局(橋本雅道局長)は17日、さいたま市内で優良工事等局長表彰式を開催した。優良工事関係は、対象工事969件から優良工事49件(重複除き47社)と優秀工事技術者41人 [...] -
建設3事業追加 国・県予算要望 18日に県知事要望へ(水戸市)
(7月17日)
[2025/7/17 茨城版]
水戸市は10日、26年度の国・県予算編成に対する要望事項をとりまとめ、市議会に報告した。昨年度と比べると、項目数が4項目増えて46項目、事業数が14事業増えて158事業となった。建設関連 [...] -
佐貫工区でBP整備 宇都宮船生高徳線 本年度から用地測量(県矢板土木)
(7月16日)
[2025/7/16 栃木版]
県矢板土木事務所は、主要地方道宇都宮船生高徳線の塩谷町佐貫地内で、道路改良事業に着手する。計画によると、整備済みの観音橋工区より北側の区間で、現道の西側に延長約900mのバイパスを整備し [...] -
宇高BPで跨線橋架設 事業概要 宇都宮向田線上高根沢西工区など事業化(矢板土木)
(7月15日)
[2025/7/15 栃木版]
県矢板土木事務所の2025年度の事業概要によると、事業費は道路・街路事業59カ所に約31億7000万円、河川砂防・ダム事業39カ所に約6億8000万円の、合計98カ所に約38億5000万 [...]
- 優良工事80件を厳選 優秀技術者や難工事も表彰(千葉県) (7月19日)
- 岡田、室田、戸邊ら栄誉 優良工事・業務の局長表彰(関東整備局) (7月18日)
- 市川・松戸の2市長が北千葉道路を合同視察 早期整備へ連携確認 (7月16日)
- 野村宗作局長インタビュー インフラ維持管理に注力 建設業の発展へ魅力発信(千葉県企業局) (7月15日)
- 建設会社とさらなる連携 松戸隆政市長(松戸市) (7月12日)
- 産学官連携し脱炭素化 コンソーシアムに大成建設ら新規参加(千葉市) (7月11日)
- 再整備構想を検討 白井、西白井2駅周辺(白井市) (7月10日)
- 森林審議会で産業用地・ネクストコア千葉生実の開発了承 (千葉県) (7月9日)
- 図書館機能など検討 湖北台の市有地活用(我孫子市) (7月8日)
- 総合スポセン4施設を更新へ 弓道場など建替検討(千葉県) (7月5日)
- 1期工の規模縮小 新庁舎 4階建から3階建・塔屋に変更(桜川市) (7月19日)
- 49工事と64業務 優良工事等表彰 鈴縫工業がDX大賞 安全管理優良受注者に県内32社(関東整備局) (7月18日)
- 建設3事業追加 国・県予算要望 18日に県知事要望へ(水戸市) (7月17日)
- 基本設計でプロポ 新庁舎 敷地利用計画など検討(河内町) (7月16日)
- 女沼川で上部工 主要事業 国道354号BPなど推進(県境工事事務所) (7月15日)
- 10者1JVに栄誉 優良建設業者 霞工業と斉藤建設が17回目(土浦市) (7月11日)
- 設計プロポを開始 米流通拠点 イベントスペース併設(つくばみらい市) (7月10日)
- 基幹改良に変更 環境センター 延命化へ9月補正で調査費(笠間市) (7月9日)
- 17工事14社を選定 建設業者表彰 秋山工務店が最多の16回目(日立市) (7月8日)
- 野球場取りやめ 新総合公園 年明けにも事業者公募(守谷市) (7月5日)
- 49工事と64業務を選定 優良工事等局長表彰式を開催(関東地方整備局) (7月18日)
- 佐貫工区でBP整備 宇都宮船生高徳線 本年度から用地測量(県矢板土木) (7月16日)
- 宇高BPで跨線橋架設 事業概要 宇都宮向田線上高根沢西工区など事業化(矢板土木) (7月15日)
- 宇都宮市Ⅳで計画策定 防災減災事業 32地区に事業費7.4億円(県農地整備課) (7月14日)
- 33地区に事業費23億円 水利施設整備 穂積地区など新規着手(県農地整備課) (7月11日)
- 競馬場跡地が優位に 新庁舎・市民会館 整備検討の結果を公表(足利市) (7月10日)
- 合葬墓整備を公告 納骨室や駐車場など整備(鹿沼市) (7月9日)
- 長寿命化改修を推進 公共施設個別施設計画 改修予算年2億円と仮定(高根沢町) (7月8日)
- 南那須水処理センター周辺に 新し尿処理施設建設候補エリア 32年度の供用開始へ(南那須広域) (7月4日)
- 知事表彰56者を決定 優良建設工事 知事奨励賞は12者に (7月3日)
- 幼稚園の事業者決定 園舎は建て替えも想定(宮城県 富谷市が民営化) (7月18日)
- アルファ水工で計画 気仙沼漁港に荷さばき施設(宮城県 気仙沼市) (7月12日)
- 木下製網が工場新築 宮城県 石巻市魚町で和光の施工(民間建築) (7月11日)
- 遊水地新設へ詳細設計 宮城県 大郷町の160haが候補地 吉田川中流部(北上川下流がプロポ) (7月10日)
- 5年間で20橋補修 本年度から/橋梁の長寿命化(宮城県 登米市) (7月9日)
- 阿部和工務店で新築工 国分町1丁目にマンション(宮城県 仙台市の民間建築) (7月8日)
- 体育館改築の建築公告 参加は2者JVで23日まで(宮城県 石巻市 前谷地小学校) (7月5日)
- 2四半期以降に工事344件 技術学校新築は10月公告(宮城県が発注予定更新) (7月2日)
- 高架橋の予備設計落札 パシフィックコンサルに ※国道4号仙台拡幅篭ノ瀬~鹿の又(仙台河川国道) (7月1日)
- 大口径推進は来月公告 須江山系の導水管敷設工(石巻広域水道) (6月27日)