タグ「企業誘致」に該当する記事

-
石岡店跡地を開発 28年度オープンへ来年度にも着工 石岡市と包括連携協定結ぶ(イオンリテール)
(10月22日)
[2025/10/22 茨城版]
イオンリテール(本社・千葉県千葉市、古澤康之代表取締役社長)は、イオン石岡店跡地(石岡市石岡2752-1)の開発を進めることを明らかにした。現在は敷地の調査が完了し、関係機関との調整を [...] -
35年度末の開業へ 駅西側LRT事業 概算事業費は698億円(宇都宮市)
(10月21日)
[2025/10/21 栃木版]
宇都宮市のJR宇都宮駅西側のLRT(ライトライン)整備事業に伴う、軌道運送高度化実施計画案が明らかとなった。事業開始は工事施工認可申請の予定時期である2027年11月とし、運輸開始予定 [...] -
再評価部会で浸水対策の継続了承 千葉公園に雨水貯留槽新設(千葉市)
(10月21日)
[2025/10/21 千葉版]
千葉市新基本計画審議会の公共事業再評価部会(部会長・森田弘昭日本大学生産工学部特任教授)が20日に開かれ、下水道床上浸水対策事業の北部第1地区第1排水区(中央区)について、再評価を実施 [...] -
防災集団移転に着手 小山市と那須烏山市 国交相の同意で事業促進
(10月20日)
[2025/10/18 栃木版]
小山市は押切地区、那須烏山市は下境地区と宮原地区で計画する防災集団移転で、3地区の防災集団移転促進事業計画が14日に国土交通大臣の同意を得た。押切地区の事業期間は2025年度から29年 [...] -
14億円で後藤組 教室棟 建て替え工事 栗原の職業能力校(JEED)
(10月18日)
[2025/10/18 宮城版]
高齢・障害・求職者雇用支援機構は17日、「東北職業能力開発大学校教室棟建替その他工事」の一般競争入札を開札し、後藤組(山形県米沢市)が14億円で落札した。予定価格は現時点で明らかにして [...] -
来年度から増築工 香取台小学校 延べ2800平方mで既存施設北側に(つくば市)
(10月18日)
[2025/10/18 茨城版]
つくば市は、香取台小学校(島名1716)の校舎増築工事を計画している。同校や隣接する島名小学校の教室不足に対応するもので、既存校舎北側の県有地に整備。増築の延べ面積は約2800平方mを [...] -
消防庁舎設計を公告 24日まで参加受付 建設工事は27年着工(亘理地区行政組合)
(10月17日)
[2025/10/17 宮城版]
亘理地区行政事務組合(管理者・山田周伸亘理町長)は16日、「亘理山元統合消防庁舎建築基本設計・実施設計業務」の一般競争入札を公告した。庁舎亘理町吉田にRC造2階建て延べ2065平方mの [...] -
今月末にも指名通知 岡本特支校新校舎の設計(県建築営繕課)
(10月17日)
[2025/10/17 栃木版]
県建築営繕課は、岡本特別支援学校の新校舎整備のための設計委託費を含む補正予算が成立したことから、今月末にも新校舎の基本・実施設計に係る総合評価方式の指名競争入札を通知して、年内の契約締 [...]
- 再評価部会で浸水対策の継続了承 千葉公園に雨水貯留槽新設(千葉市) (10月21日)
- 空港用地の確保加速化 契約面積86%に(成田滑走路新増設推進協) (10月18日)
- 水道運営審が水道料金値上げ答申 熊谷知事が更新・耐震化へ決意(千葉県) (10月17日)
- 河川・道路4団体が熊谷知事に要望活動 一宮川の治水やバイパスの早期整備を(千葉県) (10月16日)
- 成田空港周辺ICに104億円 公共事業評価審で新規事業着手を了承(千葉県) (10月15日)
- 市庁舎建替え場所検討 現地・移転の比較資料を作成(松戸市) (10月11日)
- 消防出張所を建替え 薬園台駅周辺JA支店跡に(船橋市) (10月10日)
- 匝瑳IC周辺で産業用地整備へ 事業化検討パートナーにジオプランナーズ特定(千葉県匝瑳市) (10月9日)
- 道路メンテナンス会議で修繕状況を確認 工事完了率が増加へ(千葉県) (10月8日)
- 蘇我駅東口地区の再開発実現へ勉強会(千葉市) (10月7日)
- 石岡店跡地を開発 28年度オープンへ来年度にも着工 石岡市と包括連携協定結ぶ(イオンリテール) (10月22日)
- 12月議会に契約案 旧城南中の跡地 複合商業施設の整備へ(龍ケ崎市) (10月21日)
- 来年度から増築工 香取台小学校 延べ2800平方mで既存施設北側に(つくば市) (10月18日)
- 事業費13億円を増額 国道6号大和田拡幅 資材や労務費上昇で(関東整備局) (10月17日)
- 整備費44-49億円 複合公共施設 30年度に内装工事着手(取手市) (10月16日)
- 来年度に実施設計 神立小学校 校舎棟の長寿命化改良(土浦市) (10月15日)
- 来夏に防災施設着工 高エネ研南側用地 屋上芝生化は取りやめ(グッドマン) (10月11日)
- 一体校整備へ設計 協和地区 27年度から3カ年で施工(筑西市) (10月10日)
- 基幹事業に132億円 常陸多賀駅周辺 5カ年で都市再生整備計画 BRTルートや東西自由通路(日立市) (10月9日)
- 長寿命化計画を策定 環境センター 設備改良検討へプロポ(笠間市) (10月8日)
- 35年度末の開業へ 駅西側LRT事業 概算事業費は698億円(宇都宮市) (10月21日)
- 防災集団移転に着手 小山市と那須烏山市 国交相の同意で事業促進 (10月20日)
- 今月末にも指名通知 岡本特支校新校舎の設計(県建築営繕課) (10月17日)
- 43カ所に10億円追加 緊急防災・減災事業 四ツ川や清水川で堆積土除去(県河川課) (10月16日)
- 排水強化や予防伐採 9月補正 大通りで空洞化調査(県道路保全課) (10月15日)
- 3次元モデル普及へ BIM/CIM 適用業務の試行要領策定(県技術管理課) (10月14日)
- 文挾BPII期で予備設計 9月補正 緊急輸送道路の交差点改良(県道路整備課) (10月10日)
- RIA・AIS・横松に 栃木地区新校 基本・実施設計のプロポ(県建築営繕課) (10月9日)
- 再整備で魅力向上へ ろまんちっく村 民間の意向を市場調査(宇都宮市) (10月8日)
- 仲町一区I-Aを事業化 急傾斜地 補正で設計や地質調査も(県日光土木) (10月6日)
- 14億円で後藤組 教室棟 建て替え工事 栗原の職業能力校(JEED) (10月18日)
- 消防庁舎設計を公告 24日まで参加受付 建設工事は27年着工(亘理地区行政組合) (10月17日)
- 東華建設に落札決定 塩釜漁港/東防波堤の改築工(宮城県仙台振興) (10月16日)
- 災害協定の見直し議論 予算確保の必要性も確認(日建連東北と東北整備局) (10月15日)
- 第1工区造成工事を公告 入札参加は2社JV 年度内に2工区 薄木地区・新産業用地(宮城県 村田町) (10月11日)
- 予算確保や強靭化を要望 維持工事など課題共有 東北整備局と意見交換(東北建協連・品確協) (10月9日)
- 仙建工業が落札 松島高校の改築工事(宮城県) (10月8日)
- ミサワホームで共同住宅 大木建設は新築工事34戸(宮城県 仙台市の民間建築) (10月7日)
- こども園の新築公告 建築工と機械工を先行(宮城県 石巻市 桃生地区) (10月4日)
- 橋梁工事を11月発注 面瀬地区/市道740mの拡幅(宮城県 気仙沼市) (10月3日)