タグ「八千代,庁舎,市役所」に該当する記事
-
宇高BPで町道橋上部工 発注見通し 工事117件と委託90件追加(県県土整備部)
(10月24日)
[2025/10/24 栃木版]
県県土整備部は24日付で、発注の見通しが立った10月期の建設工事(250万円超)を公表する。新たに追加するのは工事が117件と、委託が90件。工事のうち、予定価格3000万円以上の条件 [...] -
吉田氏ら文化の日功労者表彰 業界発展に貢献(千葉県)
(10月24日)
[2025/10/24 千葉版]
千葉県は24日、文化の日功労者表彰の受賞者を発表する。11月3日に千葉市内で式典が開かれ、本県の発展に多大な貢献をした61人と2団体を表彰することが決まった。県土整備功労で県建設業協会 [...] -
豊和建設が落札候補 桃生こども園の建設工事(宮城県 石巻市)
(10月23日)
[2025/10/23 宮城版]
石巻市は22日、桃生こども園の建設工事と機械設備工事について一般競争入札(総合評価・事後審査)を開札した。建設工事は2社が参加し、豊和建設(石巻市)が落札候補者になった。もう1社は無効 [...] -
ナカニシが建築賞と環境賞 優良賞は真岡市複合交流拠点など4施設(マロニエ建築賞)
(10月23日)
[2025/10/23 栃木版]
県建築指導課は22日、県内の優れた建築物を顕彰する「第37回栃木県マロニエ建築賞」の表彰作品を公表した。マロニエ建築賞および環境にやさしい建築賞は「株式会社ナカニシ新生産工場M1」(鹿 [...] -
27年度に着工延期 茎崎給食レストラン 概算事業費は12.5億円(つくば市)
(10月23日)
[2025/10/23 茨城版]
つくば市が整備を計画する茎崎給食レストランについて、本体工事の着工を2027年度に延期することが分かった。概算の建設費を12億5000万円と試算しているため、11月から開催する大規模事 [...] -
中央博物館リニューアル 懇談会で新棟建設の分棟案了承(
(10月23日)
[2025/10/23 千葉版]
県立中央博物館(千葉市中央区)のリニューアルを検討する懇談会(座長・林良博国立科学博物館顧問)が開かれ、青葉の森公園の西洋庭園に新棟を建設する「本館と新棟の分棟」案が了承された。これを [...] -
評価基準 底上げ検討 宮城県がCCUSの総合評価(日建連東北と意見交換)
(10月22日)
[2025/10/22 宮城版]
日本建設業連合会東北支部(大橋成基支部長)は20日、仙台市内で県土木部との意見交換会を開催した。県は建設キャリアアップシステム(CCUS)に関し、総合評価で加点評価しているものの、就業 [...] -
乙女小と乙女中を移転 学校適正配置計画案 豊田中は小学校に併設(小山市)
(10月22日)
[2025/10/22 栃木版]
小山市は、学校適正配置等基本計画案をまとめた。それによると、各学区で適正配置の検討を続けていくほか、寒川小学校と羽川西小学校、大谷北小学校では学校のあり方を検討し、乙女小学校や乙女中学 [...]
- 吉田氏ら文化の日功労者表彰 業界発展に貢献(千葉県) (10月24日)
- 中央博物館リニューアル 懇談会で新棟建設の分棟案了承( (10月23日)
- 圏央道と接続道路優先 夷隅地域の4市町視察(熊谷知事) (10月22日)
- 再評価部会で浸水対策の継続了承 千葉公園に雨水貯留槽新設(千葉市) (10月21日)
- 空港用地の確保加速化 契約面積86%に(成田滑走路新増設推進協) (10月18日)
- 水道運営審が水道料金値上げ答申 熊谷知事が更新・耐震化へ決意(千葉県) (10月17日)
- 河川・道路4団体が熊谷知事に要望活動 一宮川の治水やバイパスの早期整備を(千葉県) (10月16日)
- 成田空港周辺ICに104億円 公共事業評価審で新規事業着手を了承(千葉県) (10月15日)
- 市庁舎建替え場所検討 現地・移転の比較資料を作成(松戸市) (10月11日)
- 消防出張所を建替え 薬園台駅周辺JA支店跡に(船橋市) (10月10日)
- 組合設立は27年度末 守谷SA周辺区画整理 事業スケジュール変更 (10月24日)
- 27年度に着工延期 茎崎給食レストラン 概算事業費は12.5億円(つくば市) (10月23日)
- 石岡店跡地を開発 28年度オープンへ来年度にも着工 石岡市と包括連携協定結ぶ(イオンリテール) (10月22日)
- 12月議会に契約案 旧城南中の跡地 複合商業施設の整備へ(龍ケ崎市) (10月21日)
- 来年度から増築工 香取台小学校 延べ2800平方mで既存施設北側に(つくば市) (10月18日)
- 事業費13億円を増額 国道6号大和田拡幅 資材や労務費上昇で(関東整備局) (10月17日)
- 整備費44-49億円 複合公共施設 30年度に内装工事着手(取手市) (10月16日)
- 来年度に実施設計 神立小学校 校舎棟の長寿命化改良(土浦市) (10月15日)
- 来夏に防災施設着工 高エネ研南側用地 屋上芝生化は取りやめ(グッドマン) (10月11日)
- 一体校整備へ設計 協和地区 27年度から3カ年で施工(筑西市) (10月10日)
- 宇高BPで町道橋上部工 発注見通し 工事117件と委託90件追加(県県土整備部) (10月24日)
- ナカニシが建築賞と環境賞 優良賞は真岡市複合交流拠点など4施設(マロニエ建築賞) (10月23日)
- 乙女小と乙女中を移転 学校適正配置計画案 豊田中は小学校に併設(小山市) (10月22日)
- 35年度末の開業へ 駅西側LRT事業 概算事業費は698億円(宇都宮市) (10月21日)
- 防災集団移転に着手 小山市と那須烏山市 国交相の同意で事業促進 (10月20日)
- 今月末にも指名通知 岡本特支校新校舎の設計(県建築営繕課) (10月17日)
- 43カ所に10億円追加 緊急防災・減災事業 四ツ川や清水川で堆積土除去(県河川課) (10月16日)
- 排水強化や予防伐採 9月補正 大通りで空洞化調査(県道路保全課) (10月15日)
- 3次元モデル普及へ BIM/CIM 適用業務の試行要領策定(県技術管理課) (10月14日)
- 文挾BPII期で予備設計 9月補正 緊急輸送道路の交差点改良(県道路整備課) (10月10日)
- 豊和建設が落札候補 桃生こども園の建設工事(宮城県 石巻市) (10月23日)
- 評価基準 底上げ検討 宮城県がCCUSの総合評価(日建連東北と意見交換) (10月22日)
- 9漁港の工事を発注 防波堤延伸や船揚場改良(宮城県 石巻市) (10月21日)
- 14億円で後藤組 教室棟 建て替え工事 栗原の職業能力校(JEED) (10月18日)
- 消防庁舎設計を公告 24日まで参加受付 建設工事は27年着工(亘理地区行政組合) (10月17日)
- 東華建設に落札決定 塩釜漁港/東防波堤の改築工(宮城県仙台振興) (10月16日)
- 災害協定の見直し議論 予算確保の必要性も確認(日建連東北と東北整備局) (10月15日)
- 第1工区造成工事を公告 入札参加は2社JV 年度内に2工区 薄木地区・新産業用地(宮城県 村田町) (10月11日)
- 予算確保や強靭化を要望 維持工事など課題共有 東北整備局と意見交換(東北建協連・品確協) (10月9日)
- 仙建工業が落札 松島高校の改築工事(宮城県) (10月8日)




