
-
33地区に事業費23億円 水利施設整備 穂積地区など新規着手(県農地整備課)
(7月11日)
[2025/7/11 栃木版]
県農地整備課は、2025年度の水利施設整備事業の実施箇所をまとめた。基幹水利施設ストックマネジメント事業、地域水利施設ストックマネジメント事業、水利施設整備農地集積促進型、簡易整備型およ [...] -
10者1JVに栄誉 優良建設業者 霞工業と斉藤建設が17回目(土浦市)
(7月11日)
[2025/7/11 茨城版]
土浦市は10日、本年度の優良建設業者褒賞の受賞者を明らかにした。2024年度に完成した133件(水道工事16件含む)の工事のうち、優れた成績を収めた10者1JVを選定。最多受賞は霞工業と [...] -
産学官連携し脱炭素化 コンソーシアムに大成建設ら新規参加(千葉市)
(7月11日)
[2025/7/11 千葉版]
千葉市は、脱炭素化に向けた取り組みを加速する。産学官で構成するコンソーシアムを通じて、再生可能エネルギーやエネルギーマネジメントシステムの導入、エネルギーシェアリングタウンの大規模開発な [...] -
競馬場跡地が優位に 新庁舎・市民会館 整備検討の結果を公表(足利市)
(7月10日)
[2025/7/10 栃木版]
足利市は、(仮称)新足利市民会館および市役所本庁舎等整備に向けた検討業務委託業務の報告書を公開した。それによると、市庁舎と市民プラザを複合化して現市役所敷地、または市民プラザ敷地に整備し [...] -
設計プロポを開始 米流通拠点 イベントスペース併設(つくばみらい市)
(7月10日)
[2025/7/10 茨城版]
つくばみらい市は、米流通拠点整備に向けた基本・実施設計業務に着手する。6月26日には業務の公募型プロポーザルを公告した。提案上限額は1930万円(税抜き)。精米・流通施設の構造はS造2階 [...] -
5年間で20橋補修 本年度から/橋梁の長寿命化(宮城県 登米市)
(7月9日)
[2025/7/9 宮城版]
登米市は、橋梁の長寿命化修繕計画を更新した。2025~29年度の5年間で20橋を補修する計画だ。本年度はPC橋の大江橋と下田中橋を補修するほか、桜庭排水19号橋と善王寺前4号橋の補修設計業 [...] -
合葬墓整備を公告 納骨室や駐車場など整備(鹿沼市)
(7月9日)
[2025/7/9 栃木版]
鹿沼市は、見笹霊園(笹原田475-1)に合葬墓を整備する。遺骨が500体入るカロートを4基整備する計画で、2025年度に造成や舗装などの施設整備工事を行い、26年度中に受付を開始する予定。 [...] -
森林審議会で産業用地・ネクストコア千葉生実の開発了承 (千葉県)
(7月9日)
[2025/7/9 千葉版]
千葉県森林審議会の森林保全部会(部会長・青山定敬日本大学教授)が8日、千葉市内で開かれ、新たな産業用地・ネクストコア千葉生実(仮称)の林地開発許可を了承した。エム・ケー(東京都日野市)と京 [...]
- 建設会社とさらなる連携 松戸隆政市長(松戸市) (7月12日)
- 産学官連携し脱炭素化 コンソーシアムに大成建設ら新規参加(千葉市) (7月11日)
- 再整備構想を検討 白井、西白井2駅周辺(白井市) (7月10日)
- 森林審議会で産業用地・ネクストコア千葉生実の開発了承 (千葉県) (7月9日)
- 図書館機能など検討 湖北台の市有地活用(我孫子市) (7月8日)
- 総合スポセン4施設を更新へ 弓道場など建替検討(千葉県) (7月5日)
- 総会で長谷工承認へ 若松二丁目住宅の施工(建替組合) (7月4日)
- 県営水道、管路更新を加速化 部会で料金体系検討(千葉県) (7月3日)
- 医療機関の誘致 寿光会がパートナー候補 姉崎公園に新病院建設(千葉県市原市) (7月2日)
- リサイクルセンター建設97億円 国際航業が発注支援(我孫子市) (7月1日)
- 10者1JVに栄誉 優良建設業者 霞工業と斉藤建設が17回目(土浦市) (7月11日)
- 設計プロポを開始 米流通拠点 イベントスペース併設(つくばみらい市) (7月10日)
- 基幹改良に変更 環境センター 延命化へ9月補正で調査費(笠間市) (7月9日)
- 17工事14社を選定 建設業者表彰 秋山工務店が最多の16回目(日立市) (7月8日)
- 野球場取りやめ 新総合公園 年明けにも事業者公募(守谷市) (7月5日)
- 事業費に約27億円 藤井地区土地改良 約60haで区画整理(県県央農林) (7月4日)
- 前川で堤防改修 主要事業 荒井行方線の改良推進(県潮来土木) (7月3日)
- 10者4JVに栄誉 優良建設業者表彰 3者が特別褒賞を受賞(つくば市) (7月2日)
- 駅舎など実施設計 常陸多賀駅周辺 27年度の着工目指す(日立市) (7月1日)
- 市民の広場を改修 基本計画・基本設計策定へプロポ(常総市) (6月28日)
- 33地区に事業費23億円 水利施設整備 穂積地区など新規着手(県農地整備課) (7月11日)
- 競馬場跡地が優位に 新庁舎・市民会館 整備検討の結果を公表(足利市) (7月10日)
- 合葬墓整備を公告 納骨室や駐車場など整備(鹿沼市) (7月9日)
- 長寿命化改修を推進 公共施設個別施設計画 改修予算年2億円と仮定(高根沢町) (7月8日)
- 南那須水処理センター周辺に 新し尿処理施設建設候補エリア 32年度の供用開始へ(南那須広域) (7月4日)
- 知事表彰56者を決定 優良建設工事 知事奨励賞は12者に (7月3日)
- 日光川治防災で道路改良 発注見通し 県内事務所から28件予定(関東地方整備局) (7月1日)
- 複合施設でにぎわい拠点に 新庁舎の基本設計 総事業費は112億円と試算(高根沢町) (6月30日)
- 黒磯那須BPで改良など 発注見通し 153件を新たに追加(県県土整備部) (6月27日)
- 日光川治で工事着手 国と県が意見交換 広域道路整備に協力を(県事業連絡協議会) (6月25日)
- 5年間で20橋補修 本年度から/橋梁の長寿命化(宮城県 登米市) (7月9日)
- 阿部和工務店で新築工 国分町1丁目にマンション(宮城県 仙台市の民間建築) (7月8日)
- 体育館改築の建築公告 参加は2者JVで23日まで(宮城県 石巻市 前谷地小学校) (7月5日)
- 2四半期以降に工事344件 技術学校新築は10月公告(宮城県が発注予定更新) (7月2日)
- 高架橋の予備設計落札 パシフィックコンサルに ※国道4号仙台拡幅篭ノ瀬~鹿の又(仙台河川国道) (7月1日)
- 大口径推進は来月公告 須江山系の導水管敷設工(石巻広域水道) (6月27日)
- 岩沼に教舎と寮を増設 東北整備局が設計・工事(海上保安学校) (6月23日)
- 自衛隊庁舎を新築設計 多賀城と船岡の駐屯地(東北防衛局) (6月20日)
- 農地111haを区画整理 村田の関場・沼田地区 事業費約43億円(宮城県大河原振興事務所) (6月19日)
- 一迫公民館の設計まとまる 建物は木造平屋約700㎡(宮城県 栗原市) (6月18日)