Blog Archives

-
県営多古地区ほ場50ha大区画化 事業費17億円(千葉県海匝農業)
(9月6日)
[2025/9/6 千葉版]
県営多古地区土地改良事業が計画決定した。県海匝農業事務所が、多古地区のほ場50haで、農地の大区画化を進めるとともに、パイプラインなどを整備する計画。事業費は17億円規模を概算している。事 [...] -
飯II工区で歩道整備 飯茂木線 本年度は詳細設計と測量(県真岡土木)
(9月5日)
[2025/9/5 栃木版]
県真岡土木事務所は県道飯茂木線の飯II工区で、幅員が狭あいで歩道が未整備となっている延長約620mを対象に、道路拡幅と歩道整備を実施する。本年度は6月に事業説明会を開催し、地元から了解を得 [...] -
来年度から岸壁本体工 地盤改良を8日公告 気仙沼漁港の大水深岸壁(宮城県)
(9月4日)
[2025/9月4日 宮城版]
県は「気仙沼漁港マイナス7.5m岸壁整備工事(その3)」の一般競争入札を8日に公告する。気仙沼漁港で地盤改良工などを施工する工事。参加対象は土木一式がS等級の事業者。発注予定では概算工事 [...] -
文挾BPII期で設計 事業概要 111カ所に事業費約54億円(県日光土木)
(9月4日)
[2025/9/4 栃木版]
県日光土木事務所の事業概要によると、2025年度は国庫・交付金と県単・受託事業を含め、111カ所で約54億3300万円を執行する。内訳は、道路事業が73カ所約44億6800万円、河川・砂防 [...] -
設計費に2.3億円 協和地区一体校 30年度の開校目指す(筑西市補正)
(9月4日)
[2025/9/4 茨城版]
筑西市は、第3回市議会定例会に、本年度の補正予算案を提案している。主なものを見ると、協和地区義務教育学校整備事業の基本・実施設計委託料として3カ年継続で2億3161万円を設定し、30年度の [...] -
産業用地・ネクストコア千葉生実17ha開発許可 大林道路と京成建設が施工(千葉市)
(9月4日)
[2025/9/4 千葉版]
千葉市の新たな産業用地・ネクストコア千葉生実が開発許可を受けたことが分かった。エム・ケー(東京都日野市)と京成電鉄(市川市)が共同で、中央区生実町の17haに産業用地6区画を整備する計画。 [...] -
LRT一体の広場整備 駅西口整備計画懇談会 年内にも基本計画策定(宇都宮市)
(9月3日)
[2025/9/3 栃木版]
宇都宮市は1日、ライトキューブ宇都宮で第7回JR宇都宮駅西口周辺地区整備基本計画策定懇談会(会長・森本章倫早稲田大学教授)を開催した。今回は(仮称)宇都宮駅西口周辺地区整備基本計画案が提示 [...] -
県庁舎の再整備検討 有識者会議が初会合(千葉県)
(9月3日)
[2025/9/3 千葉版]
千葉県庁舎の再整備を検討する有識者会議の初会合が2日、千葉市内で開かれた。将来を見据えた、一体的で効率的な県庁舎の再整備を進めていくため、建て替えや大規模改修など、整備の方向性を検討する。 [...]
- 県営多古地区ほ場50ha大区画化 事業費17億円(千葉県海匝農業) (9月6日)
- 2号館1.5万平方m建替え 津田沼に機能集約(日本大学生産工学部) (9月5日)
- 産業用地・ネクストコア千葉生実17ha開発許可 大林道路と京成建設が施工(千葉市) (9月4日)
- 県庁舎の再整備検討 有識者会議が初会合(千葉県) (9月3日)
- 新マリンスタジアム計画着手 市民会館の計画修正も(千葉市) (9月2日)
- 建築面積2.3万平方m規模 地方卸売市場の再整備(柏市) (8月30日)
- 流山に大規模ウェーブプール 堀建設が施工(流山綜合開発H) (8月29日)
- 新清掃工場周辺の整備運営事業者を募集(千葉市) (8月28日)
- 三和保育所を建て替え 病院誘致へ姉崎公園で調査(千葉県市原市) (8月27日)
- 圏央道の全線開通を 県民大会で決議採択(千葉県) (8月26日)
- 複合施設に設計費 9月補正 グリーンビレッジを改修(八千代町) (9月6日)
- 管渠と回遊路を整備 中心市街地 2カ年継続費に1.1億円(大子町補正) (9月5日)
- 設計費に2.3億円 協和地区一体校 30年度の開校目指す(筑西市補正) (9月4日)
- 調理場空調に継続費 宮田小学校の統合へ各種整備(日立市補正) (9月3日)
- 旧式場跡を調査 高野小学校の校舎改修に3902万円(守谷市補正) (9月2日)
- 継続費に36.7億円 新設校建設 10月にも一般競争公告(結城市補正) (8月30日)
- 木造校舎を改築 絹西小学校 基本・実施設計に6898万円(常総市補正) (8月29日)
- 施設集約へ用地選定 ごみ処理広域化会議 整備費243-251億円を試算 (8月28日)
- 児童支援センターに10億円 2カ年で中央公園の改修設計(つくば市補正) (8月27日)
- 来月に設計プロポ 市民ホール 建設地の用地測量を公告(石岡市) (8月26日)
- 飯II工区で歩道整備 飯茂木線 本年度は詳細設計と測量(県真岡土木) (9月5日)
- 文挾BPII期で設計 事業概要 111カ所に事業費約54億円(県日光土木) (9月4日)
- LRT一体の広場整備 駅西口整備計画懇談会 年内にも基本計画策定(宇都宮市) (9月3日)
- 燃焼灰利用と堆肥化 下水汚泥有効活用 懇談会に2つの方針説明(県上下水道課) (9月2日)
- 黒羽BPで詳細設計 事業概要 親園佐久山BPを来春供用(県大田原土木) (8月29日)
- 耐震化と防災力を強化 耐震改修促進計画 4期計画策定へ懇談会(県建築指導課) (8月28日)
- 27年度に新施設着工 宇都宮駅西口大通り南地区 再開発組合が設立総会 (8月27日)
- 新晩翠橋以北の4車線化を 国道4号機能強化へ6項目要望(県北部期成同盟会) (8月26日)
- 293号西砂原後町で着工 事業概要 中橋のEVは設計へ(安足土木) (8月25日)
- 氷室陸橋で地盤改良 発注見通し 73件を新たに追加(県県土整備部) (8月22日)
- 来年度から岸壁本体工 地盤改良を8日公告 気仙沼漁港の大水深岸壁(宮城県) (9月4日)
- 寮・教舎 新築に15億円 海上保安学校の宮城分校(国交省 26年度営繕計画) (9月2日)
- 松井建設で新築着工 大野田1丁目の共同住宅(宮城県 仙台市民間建築) (8月30日)
- 157橋が早期措置 宮城県内/24年度の点検結果(国交省とりまとめ) (8月28日)
- 女川牡鹿線に8.6億円 石巻港埋め立てが5.1億円(宮城県の9月補正予算案) (8月27日)
- 豊和建設が落札 石巻で保育園増改築(なかよし会) (8月26日)
- 歩道橋新設は2カ所 穀田地区/穀田線の道路拡幅(宮城県 富谷市) (8月23日)
- 土地開発公社で造成 名取に工業団地を整備 本年度から基本設計(宮城県) (8月22日)
- ポンプ場2カ所を改築 東松島と石巻の設計一括(宮城県東部下水) (8月19日)
- 岩沼にスーパー新設 9月に新築着工を予定(フレスコ) (8月13日)