Blog Archives

-
マリンスタジアム再整備 基本計画策定支援を3分離 (千葉市)
(9月11日)
[2025/9/11 千葉版]
千葉市は、千葉マリンスタジアム(美浜区)の再整備に向け、基本計画の検討に乗り出す。9月補正予算案では基本計画策定支援業務について、2026年度までに限度額2億6800万円の債務負担を設定 [...] -
武道場改築を来月公告 松島高と小牛田農林高(宮城県営繕課 発注予定)
(9月10日)
[2025/9/10 宮城版]
県営繕課は8日付で発注予定を更新し、ホームページに公表した。1日時点で工事13件、業務4件を一般競争入札で発注する見通し。工事は来月に「松島高武道場改築工事」や「小牛田農林高武道場改築工 [...] -
9月補正は68億円程度 自民党県連の要望に満額回答(福田知事)
(9月10日)
[2025/9/10 栃木版]
県の9月補正予算案の一般会計は、68億円程度の規模となることが分かった。福田富一知事は10日、自民党県連(茂木敏充会長)ととちぎ自民党議員会(岩崎信会長)に対し、要望された26重点事業に [...] -
遊水地の設計候補特定 吉田川/建設技術研究所に(北上川下流)
(9月9日)
[2025/9/9 宮城版]
国土交通省北上川下流河川事務所は、「吉田川中流部遊水地詳細設計業務」の受託候補者に建設技術研究所(東北支社・仙台市青葉区)を特定した。今後に同社と見積もり合わせして金額が折り合えば契約する [...] -
診療所を来年3月着工 足尾双愛病院跡地 診療所とデイサービス開設(日光市)
(9月9日)
[2025/9/9 栃木版]
日光市は、閉院の決まった足尾双愛病院を改修して、新たに(仮称)足尾診療所と(仮称)足尾デイサービスセンターを開設する。現在は、用途変更に伴う改修工事の実施設計を池澤設計・空間構築特定JVで [...] -
年度内に基本設計 地域振興施設 ミカミで建設地の測量(行方市)
(9月9日)
[2025/9/9 茨城版]
行方市は、地域振興施設(道の駅)の整備に向けて建設地の測量業務に取り掛かる。業務はミカミ(水戸市)に1700万円(税抜き)で委託した。年度内にも施設の基本設計に着手したい考えで、当初予算に [...] -
銚子市沖の事業者が撤退 協議会で洋上風力の早期再公募を求める(千葉県)
(9月9日)
[2025/9/9 千葉版]
銚子市沖の洋上風力発電事業に関する法定協議会(座長・永尾徹足利大学総合研究センター特任教授)が8日、千葉市内で開かれた。国や県、地元市、漁業関係者らは、事業者の撤退に伴う、地元への影響や今 [...] -
幅員15.5mに変更 前橋水戸線 都市計画変更案を縦覧(県都市政策課)
(9月8日)
[2025/9/6 栃木版]
県都市政策課は5日、足利佐野都市計画道路の都市計画を変更するため、都市計画案の縦覧を開始した。変更の内容は、都計道3・4・1号前橋水戸線の佐野市大橋町交差点から免鳥町交差点までの約1300 [...]
- マリンスタジアム再整備 基本計画策定支援を3分離 (千葉市) (9月11日)
- 柏の葉に近隣センター新設 設計で継続費1.5億円(柏市) (9月10日)
- 銚子市沖の事業者が撤退 協議会で洋上風力の早期再公募を求める(千葉県) (9月9日)
- 県営多古地区ほ場50ha大区画化 事業費17億円(千葉県海匝農業) (9月6日)
- 2号館1.5万平方m建替え 津田沼に機能集約(日本大学生産工学部) (9月5日)
- 産業用地・ネクストコア千葉生実17ha開発許可 大林道路と京成建設が施工(千葉市) (9月4日)
- 県庁舎の再整備検討 有識者会議が初会合(千葉県) (9月3日)
- 新マリンスタジアム計画着手 市民会館の計画修正も(千葉市) (9月2日)
- 建築面積2.3万平方m規模 地方卸売市場の再整備(柏市) (8月30日)
- 流山に大規模ウェーブプール 堀建設が施工(流山綜合開発H) (8月29日)
- 設計プロポを開始 市民ホール 延べ6000平方mで工事費66.7億円(石岡市) (9月10日)
- 年度内に基本設計 地域振興施設 ミカミで建設地の測量(行方市) (9月9日)
- 複合施設に設計費 9月補正 グリーンビレッジを改修(八千代町) (9月6日)
- 管渠と回遊路を整備 中心市街地 2カ年継続費に1.1億円(大子町補正) (9月5日)
- 設計費に2.3億円 協和地区一体校 30年度の開校目指す(筑西市補正) (9月4日)
- 調理場空調に継続費 宮田小学校の統合へ各種整備(日立市補正) (9月3日)
- 旧式場跡を調査 高野小学校の校舎改修に3902万円(守谷市補正) (9月2日)
- 継続費に36.7億円 新設校建設 10月にも一般競争公告(結城市補正) (8月30日)
- 木造校舎を改築 絹西小学校 基本・実施設計に6898万円(常総市補正) (8月29日)
- 施設集約へ用地選定 ごみ処理広域化会議 整備費243-251億円を試算 (8月28日)
- 9月補正は68億円程度 自民党県連の要望に満額回答(福田知事) (9月10日)
- 診療所を来年3月着工 足尾双愛病院跡地 診療所とデイサービス開設(日光市) (9月9日)
- 幅員15.5mに変更 前橋水戸線 都市計画変更案を縦覧(県都市政策課) (9月8日)
- 飯II工区で歩道整備 飯茂木線 本年度は詳細設計と測量(県真岡土木) (9月5日)
- 文挾BPII期で設計 事業概要 111カ所に事業費約54億円(県日光土木) (9月4日)
- LRT一体の広場整備 駅西口整備計画懇談会 年内にも基本計画策定(宇都宮市) (9月3日)
- 燃焼灰利用と堆肥化 下水汚泥有効活用 懇談会に2つの方針説明(県上下水道課) (9月2日)
- 黒羽BPで詳細設計 事業概要 親園佐久山BPを来春供用(県大田原土木) (8月29日)
- 耐震化と防災力を強化 耐震改修促進計画 4期計画策定へ懇談会(県建築指導課) (8月28日)
- 27年度に新施設着工 宇都宮駅西口大通り南地区 再開発組合が設立総会 (8月27日)
- 武道場改築を来月公告 松島高と小牛田農林高(宮城県営繕課 発注予定) (9月10日)
- 遊水地の設計候補特定 吉田川/建設技術研究所に(北上川下流) (9月9日)
- 来年度から岸壁本体工 地盤改良を8日公告 気仙沼漁港の大水深岸壁(宮城県) (9月4日)
- 寮・教舎 新築に15億円 海上保安学校の宮城分校(国交省 26年度営繕計画) (9月2日)
- 松井建設で新築着工 大野田1丁目の共同住宅(宮城県 仙台市民間建築) (8月30日)
- 157橋が早期措置 宮城県内/24年度の点検結果(国交省とりまとめ) (8月28日)
- 女川牡鹿線に8.6億円 石巻港埋め立てが5.1億円(宮城県の9月補正予算案) (8月27日)
- 豊和建設が落札 石巻で保育園増改築(なかよし会) (8月26日)
- 歩道橋新設は2カ所 穀田地区/穀田線の道路拡幅(宮城県 富谷市) (8月23日)
- 土地開発公社で造成 名取に工業団地を整備 本年度から基本設計(宮城県) (8月22日)